自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方

見てくれた方へご挨拶(はじめに)

コヅカ美掃コンテンツ作者及び責任者 狐塚光広

自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方

自分で行うフローリングの掃除のコツ


お伺いさせていただいた時に、フローリングのメンテナンス方法を聞かれることがとても多いので、ページにします。時間がある時に作りますので、もう少々お待ち下さい。




この画像は、私が大理石の再生研磨・キッチンシンクの再生研磨・人工大理石の再生研磨でお伺いした際に、フローリングの掃除方法を相談されたので、お客さん自身が私のレクチャーを受けてフローリングのメンテナンスをしているところです。


以下、頂きましたお礼のメールの一部を掲載します。


コヅカ美掃 狐塚光広様



先日はボロボロだった我が家のメンテナンスをしていただきまして、ありがとうございました。


朝起きてみてみてびっくり!あらためてうっとりしてしまいました。


我が家がモデルルームになってしまいました!とても幸せです!!


毎日家に帰ってくるのが楽しみです。


我慢できずに、お隣のTさんに見せびらかしてしまいました。W


すごい!!狐塚さんのことを友達に紹介してもよろしいでしょうか。


私もそうだったように、リフォームするしかないと、諦めている方がとても多いのではないでしょうか。



フローリングのお手入れの方法は、まず掃除機をかけてください。コツは、巾木の上や巾木の隙間などはブラシを当てながら掃除機をかけてあげます。


フローリングに掃除機をかけ終わったら、巾木の上を洗浄します。


歯ブラシで中性洗剤か、弱アルカリ性の薄めた洗剤、アルカリ電解水などでフローリングを掃除してあげると良いです。



洗剤をつけた歯ブラシで、巾木の上と側面ををこすってゆきます。側面は少し大きめのブラシの方が楽です。


この時強くこすり過ぎて壁紙に傷をつけないようにしましょう。


ケナフ・珪藻土等などの壁材に絡む場合は、目立たないところで試して、乾いた顔を確認してから行います。



汚れが浮きあがってきたら、まず最初にスポンジで汚れ・ゴミ・ホコリ拭きとってあげます。


次は、濡れ雑巾で残っている水分と洗剤汚れを回収します。


で、次は、乾いたタオルにタオルの方に除菌用のアルコールを吹きかけてあげて拭きあげれば完成です!


ここでのコツと裏技は、空拭きだけでもよいが、フローリングの除菌も一緒にしてあげるとなおよいと言うことです!


壁紙やクロスと巾木の絡む所にコーキングがはみ出してしまっていることがありますね。


そんな時はどうするか?


65%のアルコールでまず拭いてみて取れない場合は、無水エタノールで行い、それでも取れない場合は、精油で行い、それでも取れない場合は、ペイント薄め液(塗料用シンナー)で行うと取れます。


やり方は、古くなったお父さんのステテコ(笑)や、穴が空いてしまって処分しようと思っていた洋服などを5センチぐらいに切って、コツは巾木の上に直接かけるのではなく、ぼろきれの方につけてあげます。


ぼろきれで拭いてゆき取れない角などは、竹で出来たヘラやお箸を使って、ボロきれの上からこすっててあげると角までさっぱりと取れます。


アルコールであれば、無水エタノールでも植物系の物がありますので、それを使ってください。また換気をよくしながら行いましょう!



巾木がきれいになったので、いよりよフローリングの掃除方法といきましょう!



フローリングは、ほとんどの場合が「プリント合板」です。


プリント合板フローリングは、水溶性の物や水にとても弱い性質があります。


ここで大事なことは、大きな範囲を欲張ってフローリングの掃除をしない事!


50センチ四方(0.5㎡)ぐらいを目安にします。


まず巾木同様に、中性洗剤か、弱アルカリ性の薄めた洗剤、アルカリ電解水などでフローリングを掃除してあげると良いです。


アルカリ性の線内を間違って使ってしまうと、ワックスが取れてしまったり、フローリングのプリントが縮んでしまったりしてしまうので注意しましょう。


除菌成分配合のエコ洗剤がお勧めですね。


洗剤は、洗面器やボールにあらかじめ作っております。各洗剤メーカーの推奨の希釈で行いましょう。


弱アルカリ性の洗剤でも濃ければフローリング床を傷めます。


中性洗剤か、弱アルカリ性の薄めた洗剤、アルカリ電解水などでフローリングを掃除してあげると良いです。



洗剤をまんべんなくあまり水浸しにしないように、必ずブラシで洗ってゆきます。


ブラシで行うことにより、木目の細かいところもきれいになるからです。


目地部分は、落ちにくいようであれば少し硬めのハンドブラシを使いましょう。



浮いてきた汚れを、「窓用掃除機」で回収します。


「窓用掃除機」が無い場合は、吸水フキンや、PVAで出来ている吸水性が高いフキンでもよいです。


使い道があるので、一家に一台「窓用掃除機」あると良いですよ!



フローリングの汚れや・バイ菌・臭いなどが回収できました。



汚れを回収できたフローリングに、マイクロファイバーや面のタオルで水ぶきをします。


水拭きが終わったら、必ず空拭きをします。水拭き用のタオルと間違わないように色分けすると良いですね!



フローリングを空拭きする際は、空拭き用タオルの方に「除菌が出来るアルコール」(65%以上)を軽く吹きかけて、乾かないうちにフローリングを空拭きしてあげます。


毎日行うのであれば、「ウエットシート」やマイクロファイバーに生分解される薄めた洗剤を付けてハンドモップなどに取り付け拭いてあげてもよいですね。


水拭きだけではバイ菌は死にません!フローリングの本当の汚れも回収できません。


洗浄した汚水ごと回収し、上記おようなやり方で行うことで、フローリングを清潔に保てます。


なお、濃度の濃い洗剤やアルコールをフローリングのお手入れに使うと、ワックスが取れてしまうことがあるので注意してください。

 

クッションフロアの手入れと掃除方法のコツ


この画像は、半分だけクッションフロアを洗浄した違いの画像です。


クッションフロアは、主に水場に使われています。


洗面所・脱衣場・トイレ・キッチン・・・


お部屋のフローリングよりも、水が飛ぶ環境なので、染み込まないようにクッションフロアが使われています。



クッションフロアの洗浄のコツは、どうしても裸足であるったり汚れがたまりやすい環境なので、拭くのではなく洗うこと!


コツは、目地は落ちにくいようであれば少し硬めのハンドブラシを使います。


洗浄方法は、上記に書いてある「自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方」と一緒です。



洗浄→汚水の回収→水ぶき→空拭きです。



きれいに見えているクッションフロアですが、わずか50センチ角でこのぐらいの汚れとバイ菌が回収できました。



キチンと水拭きをしてあげます。


コツは、残ったいる洗剤分や汚れを更に拭きとるフローリング掃除です。



空拭き工程です。



汚水の回収→水拭きがきちんと行われていると、6帖ほどのクッションフロアを空拭き仕上げしても、ご覧の通り汚れが付きません。



自己責任で行ってください。当店並びに私は一切の責任は負いません。


 

技術に差が出るお得なサービス!

技術に差が出るお得なサービス!

ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。

 


ご利用案内

 

ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。


ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。


掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!



このページは自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方のページです。


情報いっぱいのトップページはこちらです。

ハウスクリーニングは東京のコヅカ美掃


住まいを自分で行うお掃除・手入れとコツ裏技

出来る範囲で自分でチャレンジしてみようと思う方は、お掃除方法・やり方・コツ・裏技のお役立ちページも参考にしてください。

 


自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ

キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除

自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ

バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除

自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ

トイレの手入れと掃除

自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ

洗面台・洗面所の手入れと掃除

自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ

ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除

自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ

壁紙・クロスの手入れと掃除

自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

大理石の掃除・手入れ方法・やり方

自分で御影石の手入れ方法・研磨

御影石の手入れ方法・研磨

自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ

シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除

自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ

フローリングの掃除・手入れ方法・やり方

自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方