埼玉の所沢で、ダイキンのお掃除エアコンを完全分解オーバーホールクリーニングしてきました。
コチラのページは埼玉の所沢で、ダイキンのお掃除エアコンを完全分解オーバーホールクリーニングしてきました。のページになります。
所沢は、エアコンクリーニングを始めハウスクリーニングを依頼いされる方がとても多いです。ご依頼されても、御縁がありお伺いできるお客さんは5%ぐらいです。
個人の小さなお店なので、たくさん来ていただくのは大変うれしいのですが、対応が出来ないのです。
良く頼まれるダイキンのお掃除エアコンの壁から下ろしての完全分解オーバーホールクリーニングを解説します。
ダイキンのエアコン全般に、オーバーホールクリーニングしないと改善はしません。ただ、コストもその分高くなるので、業者選びは、まずあなたがどこまでしたいのかを考えてみましょう。
ダイキンエアコン
2007年製のダイキンのお掃除エアコンはとても売れたので、良くご依頼されます。
化粧カバーを外すと、フィルター掃除ユニットが現れました。
動作確認・冷媒確認などいくつかの確認を経て、背面版も外してしまいます。
分解して、ファンを取り出してみます。ファンの隙間にもカビとにおいのもとがびっしりです。適当に洗うと余計に臭くなります。
ファンモーターカバーやファンが収まる部分も外します。ダイキンエアコンの肝が映っていますね。配管の取り回し次第では、肝さえ外れれば、富士通のエアコンのようにがっさりとれるんだけど・・・肝に気づいている人は少ないね。(笑)
熱交換器などを洗浄するための作業台に乗せます。やさしく取り扱わないと、熱交換器が潰れてしまいます。
良く見るまでもなく汚れています。カビやにおいはここからも感じられます。さすがお掃除エアコン!!(爆)
送風口及び、ドレンパン・背面ドレンパンが一体構造がダイキン製です。外してみると、とんでもなく汚れています。で、お客さんが「松居棒」でいじくりまわして諦めた形跡が見受けられますね(笑)
背面ドレンも同じくカビなどで汚れています。完全分解オーバーホールクリーニングをしないと、どうしても限界があり、ちょうど熱交換器の右側付近などは完全には洗えません。触らないときれいにならないということです。
外さないと触れない個所・ここは背面ドレンの更に裏で、背面版と隣接しているところです。ゴキブリの足が見えますね。
ちなみにこちらのドレンパンには、メスの大人のゴキブリの死体が確認されています。(キモッ&オエッ)
外した自動フィルターお掃除機能をさらにここからばらします。なぜ??それは干渉部分が多く、空気中の栄養・湿度・温度がエアコン内部では、カビがとても心地よく発育出来てしまうからです。
ね!裏返して見ると、結露する部分との干渉部は、かびていますね。小さなパーツも取り外してクリーニングしないといけないわけです。
モーターや、ファンモーター電装部品は水でぬらしてのクリーニングは出来ませんので、ここからさらに取り外してダスティングと、植物から作る殺菌剤で消毒します。
干渉部である、発砲スチロールの裏側も狙います。
洗い終わった熱交換器です。きれいですね。専用器具に良くより乾燥させます。
錆びていた熱交換器もだいぶ良くなりました。エアコン用の銀酸でサビを取り除きます。あまりひどいものは完全には取れません。まあ、メーカーの努力に期待ですね。
ドレンパン・送風口等の一体構造の樹脂もきれいになりました。良く乾燥させます。
植物から作る、特殊殺菌剤をさらに塗布し乾燥させます。
ファンもきれいになりましtあ。ダイキンのお掃除エアコンは、独特な形をしておりますね。「松居棒」では無理ですね。
モーターをはじめ、いろいろなところにさびが出始めています。
分解過程で、結束バンドを切断しないと出来ませんので、新しいものと交換します。ネジもいくつか交換用を用意してクリーニングをします。
背面版初め、みんなきれいになりよく乾かします。
掃除ユニットを組み立て直します。バランスを間違えると稼働しません。
元あったように、ダイキンのお掃除エアコンの熱交換器始め、換気ユニットなどを樹脂に取り付けます。
背面版を取りつけます。この際に、下地が聞いていない場合がとても多く、アンカーが打ちつけてないケースが多く見受けられます。アンカーはサービスで取り付けています。
すべて取り付けが終了し、必ず行わなければいけない肝の作業をし、すべての確認が終わり終了です。
時間的には、取り外し→洗浄→取りつけまで、4時間半ぐらいです。ただ、これは、設置状況・配管の取り回し、劣化状況などにもより一概には言えませせん。6時間かかることも当然あります。
当日言われても、ダイキンのお掃除エアコンの壁から下ろしての完全分解オーバーホールクリーニングは出来ませんので、予めご依頼の際に予約しておいてください。
この一連のオーバーホール洗浄が、ダイキンのお掃除エアコンの場合は1台当たり、¥35,700です。
そして何より、その日から使えます。持ち帰りの場合は、暑いさなか使えないわけです。私なら我慢できません。多くのお客さんの声から「表メニュー」に加えました。
シーズンになると、1日50〜60件依頼が来てしまいます。当然抜お受けできません。そして、依頼が多いということは、随分先まで埋まってしまっているということです。
なるべく早く頼んでくださいね!!
技術に差が出るお得なサービス!
ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。
- エアコン分解クリーニングをお考えの方にお勧め エアコン分解クリーニング
- 玄関の大理石で悩んでいる方にお勧め 玄関大理石研磨
- 水回りのトータルクリーニングを考えている方にお勧め 水周りクリーニング
- 風呂・トイレ・レンジフード等の単品クリーニングをお考えの方にお勧め ハウスクリーニング
- シンク・大理石・人工大理石のお得なセットプランをお探しの方にお勧め 研磨セット
- キッチンの人工大理石ワークトップで悩んでいる方にお勧め 人工大理石研磨
- お掃除の代行やお手頃価格で、あそこもここもとお考えの方にお勧め 9時〜4時フリーパック
- ステンレスシンクの汚れ・くすみ・変色等々でお悩みの方にお勧め シンク鏡面研磨
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
コヅカ美掃が提供するサービスを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ツイート
