ベージュ系大理石(スベボロイヤル)の研磨
荒川区西日暮里の築12年ほどのマンションで、ベージュ系大理石の研磨をしました。大理石の種類はスベボロイヤルです。比較的柔らかい石材で、溶けやすく内部まで浸透破壊されやすい特徴があります。
今回は、柔軟材・洗剤等々大理石が嫌うものを色々こぼしてしまって湿布状態になり、全体的に溶けてしまっており重症な案件でした。
コンディションは決して良いほうではありません・・・
深さ1mmにも達する大理石が溶けた個所があります。
ベージュ系の大理石の代表格ボテチーノと並びマンションの玄関の床材に多く使われています。
レジン系の人造大理石(テラゾー)と間違われる方も多いですが、主にイタリア原産のベージュ系天然大理石です。
洗剤の成分によっては、表面的ではなくボテチーノよりも深く侵食してしまうのが「スベボロイヤル」の特徴です。
スベボロイヤルは、とてもデリケートな大理石です。
メンテナンスを間違えると、思ったよりもしっぺ返しがきます。
お客さんが、実はディスクグラインダーで自分で研磨をやろうと購入しスイッチを入れたところとんでもない音にびっくりして私を探してくれました(^^;
始めに音を機にされていましたが、静かなので驚いていらっしゃいました。
洗浄後の作業前の数値20度撮影で0です。
洗浄後の作業前の数値60度撮影で3です。
作業終盤の20℃での数値です。92です。
作業終盤の60℃での数値です。100です。
良いところを拾った20度の数値です。123です。
良いところを拾った60度の数値です。125です。
数値は作業を行う上でのあくまでの目安です。
数値が出ているサイトなどでは、60度での数値を基本としている傾向があります。
高度計をどけてみるとこんな感じです。
ベージュ系大理石(スベボロイヤル)の研磨 によって、とてもきれいに蘇りました。
私的には不満もありますが、スベボロイヤルでの洗剤や薬品シップ状態によりタイルの奥深くまで溶けてしまっているのでしょうがないといえばしょうがない。
ただ、お客さんはとても喜んでいただき、フェイスブックにアップしたそうです!(^^)!
ベージュ系大理石(スベボロイヤル)の研磨後の廊下側から見た感じです。
こちらは玄関側から見た感じです。
玄関の大理石がくすんでしまったり、生ごみで溶けてしまったり、歩行によりこまかい傷できたならしくなり何とかしてくれとのお問合せを沢山頂いております。
お悩みの方はご依頼ください。
白系大理石タソスホワイト
大理石タソスホワイト
白/青系大理石ビアンコカララ
大理石ビアンコカララのメンテナンス
黒系大理石アッシュネロ/マルキーナ
マンション大理石研磨
ベージュ系大理石
トラバーチンロマーノ玄関大理石の研磨復元
ベージュ系大理石ボテチーノ
玄関大理石タイルの艶だし
大理石テーブル特殊研磨再生
大理石テーブルの手入れ
大理石の研磨|復元|再生の詳細をご覧ください。
はい。当店でも人気のある『ステンレスシンク』・『大理石』・『人工大理石』・『人造大理石』をセット価格でご提案いたしております。
- あそこもここも部分的に解消したい!
- 玄関の大理石だけをばっちり行って、余った時間であそこもここもクリーニングしてほしい。
- シンクの鏡面作業と合わせて、ベランダのクリーニングをしてほしい
そんなあなたには、予算を抑えた9時〜16時までのセットプランがございます。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ツイート
