コチラのページはカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)のページになります。界面活性剤として洗剤の増粘剤や、食品の添加物として乳化剤・安定剤・ゼリー・歯磨粉・下剤・ダイエット用品にも使われ、医療用には湿布材として使われています。
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)について
これは、カルボキシメチルセルロースナトリウムです。成分は植物繊維で、安全とされています。親水コロイドの性質を持ちます。
洗剤の増粘剤に良く使われています。食品グレードは、2%食品に含まれていても問題ないとされ、「食品添加物」としての扱いです。
袋から出してみると、粒子が細かくさらさらした感じです。結構前から洗剤の増粘剤・湿布剤として私も使っています。
こちらは工業用の、カルボキシメチルセルロースナトリウムです。一見同じに見えますが、水に溶いて検証してゆくと違いがわかります。
こちらは食品添加物グレードのカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)
こちらは工業用グレードのカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)
両者のCMCは、当然値段が違います。食品添加物グレードの方が、当然高くなる。しかし、工業用グレードは、食品添加物としては認められていないため、食品に添加することはできません。どちらも高吸水性高分子性を持ち合わせています。
陶芸の際の、糊剤としての利用が有名ですね。
それで、食品添加物グレードのCMCは、どおいったものに多く使われているかと言うと、身近なものでは、増粘性の除菌アルコールなどによく使われていますね。
アルコールやヒアルロン酸、グリセリンなどとともに増粘させることにより、菌類や微生物の繁殖を抑え、ウィルスの蔓延を防ぐ「消毒」目的で売られています。
ちなみに当店で使用しているグリセリンは、食品から作られており、無水アルコールも、植物発酵の物を使っています。
こちらは、カルボキシメチルセルロースナトリウムの食品グレードです。
そこそこ粘ります。
本当は良く撹拌すると、24時間も放置すればしっかりと混ざった溶液が出来ますが、あえて1週間放置しました。
こちらは工業用グレードです。粘りは明らかに食品グレードに劣ります。これは、使う人の用途によると思いますので、どちらが良いとは一概に言えませんが、洗剤などの増粘に使う場合は、「食品添加物グレード」がお勧めです。
乾かすと、ペリペリになります。
幅広い用途で食品にも使われています。
例えば、アイスクリームの増粘や乳化剤・安定剤・ゼリー・歯磨粉・下剤・ダイエット用品
CMC単体でも界面活性剤としての働きを持ちますので、界面活性剤として使われたり、水性のインクの増粘として使われたりもしており、私たちの身近なものに多く使われています。
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)は粘性が比較的高く、毒性が無いとされ、アレルギー性も無いとい一般的にされているので、あらゆる分野で使われています。
一部の染み抜きをしたい時などは、使用する洗剤に混ぜて使う使い方も一般的です。
石の染み抜きや、カーペットの染み抜き、人工大理石の染み抜き、木部の染み抜き剤、ステンレスを磨く研磨剤等としての利用価値も非常に高い。
似たようなもので、「ポリアクリル酸」がありますが、用途はまた違い、洗剤に混ぜる例もありますが、増粘剤として使うなら、CMC1に対して、0.2ぐらいまでかな?流しにくくなるからね。詳しくは、「ポリアクリル酸」のページを見てね。
増粘剤のついでだから、「キサンタンガム」のページも紹介しておきましょう。
ハウスクリーニングの関連ページ
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)に関連のあるページ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。
コヅカ美掃ご利用案内
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
住まいを自分で行うお掃除・手入れとコツ裏技
![]() |
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除 |
---|---|
![]() |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除 |
![]() |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ トイレの手入れと掃除 |
![]() |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ 洗面台・洗面所の手入れと掃除 |
![]() |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除 |
![]() |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ 壁紙・クロスの手入れと掃除 |
![]() |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 御影石の手入れ方法・研磨 |
![]() |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除 |
![]() |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ フローリングの掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
ツイート
