自分で大理石の掃除・手入れ方法~ハウスクリーニングコヅカ美掃

自分で大理石の掃除・手入れ方法~ハウスクリーニングコヅカ美掃

ご自分で行い失敗をリカバリーして欲しいとご相談が毎日多数寄せられています。自分で玄関大理石・人造大理石・デュポンコーリアン・人工大理石・テラゾーの掃除・手入れ方法・メンテナンスをするためのポイントと基礎知識。
お知らせ

8/12~8/18、夏季休暇の為、頂きましたお申込みやお問い合わせのメールの返信が送れます。御理解頂けますようどうぞ宜しくお願い致します。

コヅカ美掃 狐塚光広

見てくれた方へご挨拶(はじめに)

コヅカ美掃コンテンツ作者及び責任者 狐塚光広

自分で大理石の手入れと掃除と解決

大理石タイル

大理石のメンテナンス方法や手入れ・掃除方法。ご自分で行い失敗をリカバリーして欲しいとご相談が毎日多数寄せられています。掃除と研磨は違います。ご自分で大理石を研磨することは、検索しても沢山の業者が出てこないことからもわかる通り難しいので、私は勧めません。熟知しているプロに依頼するのが望ましいと私は思います。

自分で手入れに失敗したケースをコヅカ美掃がフォロー

最近のビフォーアフター

ブロイエ研磨
築20年の江東区のマンションの自分で手入れの限界となり、艶が無くなった玄関大理石タイルブロイエを研磨で復元
グレーミスト研磨
築15年の武蔵野市のマンションの艶が無くなった玄関大理石タイルグレーミストを研磨で復元
大理石再生
中央区ザ・タワーズ シータワーの玄関大理石を研磨で再生
玄関グレーミストの復元研磨
さいたま市ステイツ北浦和のリピーターさん。歩行で艶が無くなった玄関グレーミストの復元研磨
玄関大理石タイル復元
艶が無くなった玄関タイルの汚れをクリーニングと研磨で解決。
大理石メンテナンスの失敗
ご自分で手入れをし失敗してしまった溶けてしまい艶が無くなった玄関タイルの汚れをクリーニングと研磨で解決。
大理石メンテナンスの失敗
ご自分で誤った洗剤を使い、動画サイトで簡単にできるかのように思いこんでしまい、原形をとどめずどうにもならなくなり、コヅカ美掃にご依頼。蛇紋岩という石種で復元が難しく断られるケースがおいのが特徴。


玄関大理石タイルをご自分でメンテナンスする際の注意点、やり方、解決方法

自分で行う大理石タイルの掃除・手入れの手順

本心を言うと、大理石のメンテナンスは失敗する前に私たちプロに頼んでほしいと思っています。それを踏まえてこのページを見て頂ければ幸いです。


まずは、掃除機で細かい砂やごみを取り除きます。


隅の方は、刷毛を使うと便利です!柔らかいアクリルの刷毛なら大理石にダメージを与えません。


タイル目地や角、隅、巾木の上も掃除しましょう。


掃除機で傷をつけてしまうといけないので、掃除機の吸い込む面もごみなど付いていないか確認してください。


出来る限り砂利や砂、ゴミを取り除き、目と手で確認してください。この作業を怠ると傷をつけてしまいます。


大理石タイルの掃除機掛けが終わったら、洗剤の塗布です。


はじめて自分で洗浄する場合


大理石の掃除道具


ドライヤー・噴霧器・洗剤・柔らかいブラシ・窓用掃除機(画像の右奥のケルヒャー)・目地を洗うブラシ・マイクロファイバー・タオルなどを用意します。


洗剤を塗布した大理石


蓄圧式の噴霧器があれば、「万能洗剤」「石材用専用洗剤洗剤」を満遍なく塗布してあげます。


大理石掃除ブラシ


塗布したところを、マイクロファイバーや柔らかめのブラシ(トレピカEXバスクロスソフト面)で細かく凹凸の隙間も取る意識をして洗浄します。



大理石の日常お掃除のお勧めの洗剤は、「SMSジャパン・石材用プロクリーン」「ストーンマスター・MILD」あたりでよいかと思います。


大理石を数日間上記の洗剤にひたひたに漬けておきましたが、変質は感じられませんでした。


大理石のクリーニングにも使えるという表記のものも多くありますが、数十回トライ&どぶ漬けして見ると、勧められないものもある。大理石の種類によっても違うと私は感じる。


「万能洗剤」「トレピカEXバスクロス」


コチラのステンレスシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法に画像と特徴を記載しています。



ケルヒャー窓掃除機


汚水は、出来るだけ吸い取るように回収してください。


窓用掃除機がとても便利です。一家に1台あると便利です。


窓以外にも、お風呂の水切り、フローリングのお掃除などにも使えます。


大理石の汚れ・汚水


一見大理石の汚れはわかりにくいですが、汚水ごと回収してみると汚れているのがわかります。


蓄圧式の噴霧器で水をまんべんなく薄くかけて、窓用掃除機で吸い込むと簡単です。


次は、洗剤成分を残さないようにしっかりと大理石を水拭きしてあげます。


柔軟剤が入っているタオルや、きれいなマイクロファイバーを使いましょう!


ぼろきれでいいや!って軽い気持ちで手入れしてしまうと、硬い部分で簡単に傷が入ります。やさしく取り扱ってください。



数週間に1度の割合の場合


数週間に一度の場合は、それほど汚れておいるとは考えにくいです。


でも、小さなお子さんが泥遊びをしたくつ、っ近隣の畑や周りいの汚れが靴の裏についていると汚れてしまいます。


掃除機掛けをまずします。


必ず掃除機のチェックを行い、やさしくごみや砂を吸い取ってください。


クイックルワイパーにマイクロファイバーを取り付けます。


洗剤は、大理石用のメンテナンス洗剤や、石材専用洗剤をかなり薄めてマイクロファイバーの方に満遍なくつけます。


玄関の大理石をやさしく拭きます。


クイックルワイパーに水で硬く絞ったマイクロファイバーやタオルで拭いてあげます。


大理石は石灰岩でできていて、タイルの目地にもカルシウム成分が入っているので、頻繁に水をジャバジャバかけてのお掃除には向きません。


なんで玄関の大理石タイルを、水をいっぱい使って頻繁に掃除しちゃいけないの?

成分が溶け出してしまい、目地付近や大理石から溶けだした炭酸カルシウム成分が出てきてしまうからです。


セメントの成分も炭酸カルシウムです。


外壁のタイルや、床面の大理石タイルの目地が白くなっているのを目にしたことがあると思います。


頻繁にお掃除をする場合は、硬く絞ったタオルやマイクロファイバーを使ってください。


しつこく言いますが、柔軟剤で柔らかく仕上げたものを使ってください!


 
プロに頼もうと思う方

玄関大理石
玄関大理石の再生研磨

コヅカ美掃では、玄関大理石施工実績も多く沢山のお問い合わせを頂いております。



洗剤は?

『ストーンマスターマイルド』

大理石をはじめとする天然石材に含まれる鉱物の中には、雲母などアルカリ性洗剤や酸性洗剤で変色・艶引け・劣化する鉱物が含まれていることが少なくありません。


大理石をはじめとする石材にも安心して使える中性の万能クリーナーです。


洗浄力の高い高性能な界面活性剤が配合されており、水で10~20倍に希釈しても一般のアルカリ性洗剤と同等の洗浄効果を発揮します。


抗菌・除菌剤配合で日常メンテナンスに最適で、敏感肌にも優しい洗剤です。


「ストーンマスター マイルド」で検索してみてください!!
4L¥4,400(税込)

 
HDプロクリーン

「S.M.S.Japan HDプロクリーン」
大理石含め石、セラミック、エンボス床、目地、大理石、御影石、タイル、テラコッタに使用する専用洗剤です。


大理石のヒビ模様・小さな肉眼では見えない穴(ポーラス)、に化学培養酵素の配合により日常の大理石のお掃除にお勧めです。


「S.M.S.Japan HDプロクリーン」で検索してみてください!!
3.78ml¥6,800ぐらい~

 

染み抜き


玄関大理石タイルの染み抜きは、特殊な洗剤を使いますのであくまでも『家庭』で出来るレベルのやり方をご紹介いたします。


大理石には、塩素系漂白剤・酸素系漂白剤・クエン酸・重曹は使えません。からなず石材用洗剤を使用してください。


まずは上記の方法できれいにします。


自己責任で行ってください!!目に入ったりするととても危険です。風通しを良くして行うこと!手袋必須です!!!


シミの部分をドライヤーで数分温めます。洗剤の浸透性を良くするためです。


シミの部分に、オキシドール1:アンモニア水0.5:中性洗剤0.5を混ぜ合わせて5分ほどおいたものを、大理石のシミの部分に塗ります。


塗った部分をビニール袋・ラップなどで湿布します。


20分置いて変化がない場合は、湿布した所にドライヤーを当ててあげます。


15センチターゲットより離し数分当ててあげます。


染みが取れるようならラッキー!!


染み抜きを下部分に蓄圧式噴霧器で水をかけて軽くブラッシングをし、窓用掃除機で汚水を回収。


上記の溶液に、ポリアクリル酸ナトリウム水溶液を作りジェルにしても有効です。


ポリアクリル酸の性質についてをご覧ください。食品添加物で、化粧品やシャンプー、洗剤、保湿成分などにも利用されています。




だめなら2度繰り返します。


取れない場合はなぜ取れないのか??考えてみよう!!


  • 大理石の成分がさびて変色してしまっているケース
  • 大理石の上に以前ゴミなどを置いたことがある
  • 大理石の上にオレンジジュースやドリンク・ワインをこぼしたことがある。
  • 動物が嘔吐したことがある。
  • 動物がおしっこをしてしまって放置した。



内臓に問題がある場合は、シュウ酸カルシウム結晶(酸性)、ストルバイト結石(アルカリ性)に猫も犬も偏りますので、おしっこで溶けることもあります。


こんなケースでは大理石の成分が溶けてしまっているので、シミではなく変質なので染み抜きでは取れないです。再生研磨が必要です。


また大理石の成分の中には、錆びを発生させる微量元素も含まれます。錆びについては専用の主成分が「チオグリコール酸」で出来ている「石材用錆び取り洗剤」を使いましょう。


特にビアンコカララは産地によっては時間とともに錆びるケースがあります。


ご自分で磨く方法もありますが、ほとんどのケースでは台無しにしてしまうことが多いので、このような場合はすぐに当店にお知らせください。


プロに頼もうと思う方

玄関大理石
玄関大理石の再生研磨

コヅカ美掃では、玄関大理石施工実績も多く沢山のお問い合わせを頂いております。



掃除の注意

  • 大理石に直接ものは置かない

  • 生ごみなどは置かない

  • 錆びやすい傘立てなどは置かない

  • 動物の嘔吐物を放置しない

  • 硬いものでこすらない

  • 掃除するときは必ず最初に掃除機掛け

  • 毎日のように水でビシャビシャにしない

  • 米のとぎ汁などは使用しない

  • 適切でない洗剤を使わない(特に漂白剤)


以上のことを必ず守ってください。


適切でない洗剤と書きましたが、水酸化ナトリウムが一定以上含まれている洗剤。


酸性洗剤・アルカリ性洗剤


『塩素系カビとり漂白剤』・『酸素系漂白剤』も当然ダメです!!


適切であるかどうかわかりませんが、わかりやすく表現すると、『カビとりハイター』『カビキラー』


などは不適切です。


取り返しがつかなくなるケースも少なくありません。


石材専用洗剤・大理石用洗剤を使用してください。

米のとぎ汁を大理石に使ってもよいですか?

大理石には、無数の細かい穴が空いており、不適切なものを使用してしまうと、内部でカビや菌・コケ類が増殖してしまいます。


米のとぎ汁は、「中性」であっても中性洗剤ではありません。


よって、米のとぎ汁を使用して大理石を洗浄するようなことは避けてください。


浸透してしまい。成分残留によりカビや菌・コケ類が増殖し、下地施工が悪い場合なども特に見受けられますので、やらないでください。


 

ギブアップで頼まれ解決!

ワイン・生ごみ・濡れたビニール袋・オレンジジュース・歩行傷・嘔吐・おしっこ等、最も多い玄関大理石トラブル相談解決事例

ご自分で手入れをしひどい状態を、コヅカ美掃が玄関大理石の再生研磨をしたページを数例紹介しておきます。


大理石研磨
目黒区で大理石玄関の再生研磨

築35年ほどの目黒区の一戸建ての玄関大理石を再生研磨。

 


玄関大理石タイル・生ごみ
生ごみで溶けてしまった大理石の復元再生研磨
のサイト内の実際に施工したページを参考にしてください。

 


玄関大理石タイル・スイカ
スイカや果汁で溶けてしまった大理石の復元再生研磨
のサイト内の実際に施工したページを参考にしてください。

 


大理石ワイン
大理石のワインの染み抜き

調布市の築年数15年のマンションの玄関大理石に、誤って赤ワインのビンを落とし割れ赤ワイン1本分の染抜きの相談案件。

 


大理石酸性洗剤
大理石掃除の失敗(酸性洗剤)

玄関大理石を自分でクエン酸・サンポールでお掃除してしまい失敗。玄関大理石が掃除する前よりも酷くなってしまい実績の多いコヅカ美掃に相談してくれました。

 


大理石おしっこ
玄関大理石におしっこ

玄関大理石の床に犬がおしっこ(尿)をしたのに放置してしまいました。元のようなツヤを出し玄関のおしっこのシミを取り除いてほしいのです。

 


アンモナイト嘔吐研磨
大理石の玄関に嘔吐

大理石の玄関に嘔吐、自分で中性洗剤や専用洗剤を試すが艶が戻らず、艶がなくなってしまった嘔吐の箇所や尿で変質した大理石をクリーニングと研磨で復元してほしいというご依頼。アンモナイトの化石等があるジュラ紀(ジュライエロー)です。

 


ライムストーンの染み抜きと研磨
ライムストーンの染み抜きと研磨
ライムストーンの染み抜きと研磨。ライムストーンの一種で、もともと艶を抑えたマットな仕上げの玄関のモカクリームを、自分で掃除して染みになり艶がなくなってしまったお客さんからの回復要請です。


 


大理石インド蛇紋の研磨
大理石インド蛇紋の研磨

自分で研磨した結果、艶が以前より格段になくなり玄関の大理石の研磨の実績が多い私にご依頼してくれました。


 


白くなった大理石の研磨
白くなった大理石を研磨で修復

白くなった大理石を研磨で修復。ペットのおしっこ、嘔吐、ごみ箱、植木鉢、誤った洗剤により白くなった大理石の補修をしました。ご自分でクリーニングしてみたが改善せず。


 


キッチン人工大理石の修復

艶がなくなったキッチン人工大理石の修復研磨
艶がなくなったキッチン人工大理石の修復研磨。ご自分でクリーニングしてみたが改善せず、人工大理石ワークトップの研磨の作業実績が多いコヅカ美掃にご依頼。

 

自分で解決できずお伺い


大理石のワインの染み抜き出来ますか?

大理石ワイン
大理石のワインの染み抜き

調布市の築年数15年のマンションの玄関大理石に、誤って赤ワインのビンを落とし割れ赤ワイン1本分の染抜きの相談案件。

 


タソスホワイトの染み抜き

玄関白系大理石(タソスホワイト)
白い大理石の染み抜きと艶の復元

玄関白系大理石(タソスホワイト)の染み抜きと艶の復元研磨作業を、築13年の中古高級マンションを購入された案件です。



ペットの嘔吐の復元

大理石セルベジャンテ
玄関大理石とキッチン人工大理石カウンターの修復

マンションの玄関ベージュ系大理石セルベジャンテの修復研磨と、キッチン人工大理石ワークトップカウンター(天板)の修復研磨作



歩行傷の修復復元

玄関大理石タイルの艶だし研磨作業後
玄関大理石タイルの艶だし

稲城市の築年数12年のマンション、アルボの丘で、玄関大理石タイルの艶だし研磨作業



溶けてしまった大理石の修復

大理石テーブル
大理石テーブルの手入れ

特殊研磨小平市で、30年ほど愛用されている天然大理石テーブルの手入れをしてきました。



クエン酸による大理石お悩み相談

自分で玄関の大理石をクエン酸で掃除してしまいました。全く艶がなくなってしまい、ネットを見てクレンザーで擦ったら余計酷いことになってしまいました。何とか元に戻せますでしょうか。

 


大理石クエン酸


大理石クエン酸

 

研磨施工後(さいたま市南区:大理石セルベジャンテ)



 

誤った洗剤による大理石の相談

新築から10年が経過しました。玄関の大理石にいろいろな洗剤を使って掃除してきました。やればやるほどひどくなり、最近では黒ずんでガサガサになり何とかしたくこのような状況でも引き受けて頂けるのでしょうか?

お任せ下さい。同じような条件下で沢山の実績がございます。



大理石洗剤


大理石洗剤
研磨施工後(世田谷区:人造大理石テラゾー)



大理石タイルの性質・特徴について


大理石って言うと、それだけでビビってしまってどうしたらよいかわからない・・・


そんなお声をよく耳にします。大理石は特徴がある石材です。


大理石の特徴から、自分で新築当時に戻すことは難しく、間違った洗剤をチョイスしてしまうと悪化させてしまいます。


大理石ってよく言うけど何でできているの?

大理石の成分の大部分を占めているのが、石灰岩です。


石灰岩自体に含まれる、炭酸カルシウム・マグネシウム・アルミニウム・シリカ・リン・カリウム等・・・の成分で出来ています。

石灰岩である大理石は、アルカリ性物質にも酸性物質にも弱い性質を持ちます。



例えば、明日は燃えるゴミの日なので玄関に置いておけば朝が楽だな~!・・・



決してやらないでください!!



生ごみの汁や、フルーツから出た水分で溶けてしまいます。



一度溶けて(変質)しまった大理石は拭いても洗っても元には戻りません。後悔しないように最後まで見ていただけますと幸いでございます。




大理石の性質や人造大理石の性質についての説明サイト内ページ


大理石の性質や人造大理石の性質についてはサイト内の別ページを用意していますので、そちらも参考にしてください。


天然大理石の性質など関連ページ


代表的な大理石の特徴・性質などをページにしてあります。





玄関大理石下地施工が悪いとはどう言うこと?



玄関大理石の下地はマンションの場合は、コンクリートで施工されています。


下地の施工状態は、大理石表面を見てもわかりません。


目地の施工が甘いケースなら、下地施工も甘いケースが予測できます。


  • 建築された時期
  • 大理石を貼る石材用のボンドが均一に広がっているか?
  • 下から反復してできた染みがないか?


これらを予測しなければいけないので、とても大変です。


1枚1枚のすべてを目視し、それから専用器具によってたたくと下地に隙間がある感じがつかめます。


大理石の下地材に隙間が出来ていて、そこで菌やカビ・コケ類が発生してしまっていると、毛細管現象により上から水溶性の液体をかけると跳ね返ってきてしまうことがあります。


基本的にはコンクリート下地に「シーラー」を施し石貼りをしてくれていると助かりますが、なかなか予算的なこともありそこまでしているところは少ないのではないでしょうか。


特に一戸建て住宅の廊下や室内リビングなどは、ベニヤ合板下地のケースがあります。


施工当初はきれいで良いですが、数年してくるとしみが出てくるケースがあります。


下地および下地の処理は、施工業者に聞きましょう。


汚れた木部に水溶性の液体がかかると、汚れとともに浮き上がってきますね。


シーラーによる下地処理がきちんと行われていないケースでは、毛細管現象で大理石表面に染みが出来てしまうことがあります。


気をつけて行う必要性があります。


プロに頼もうと思う方

玄関大理石
玄関大理石の再生研磨

コヅカ美掃では、玄関大理石施工実績も多く沢山のお問い合わせを頂いております。



自分で失敗実例


大理石の手入れ・掃除失敗例


大理石掃除の失敗(酸性洗剤)

玄関大理石を自分でクエン酸・サンポールでお掃除してしまい失敗。玄関大理石が掃除する前よりも酷くなってしまい実績の多いコヅカ美掃にご依頼してくれました。
大理石ビフォーアフター

 


コチラは飼い主さんが留守の時に、『ペットのおしっこ』を放置してしまい『アルカリイオン水』」にてお掃除ご変質してしまった玄関の大理石です。嘔吐物も同様玄関の大理石にダメージを与えます。


玄関大理石タイル・おしっこ


この写真は、ワンちゃんがおしっこをしてしまい変質してしまった玄関の大理石を磨き直し、入居の状態よりさらに輝かせました。


『アルカリイオン水』『次亜塩素水』はナチュラルですが適切ではありません。場合によっては皮膚も溶けます。


濃度が濃い場合は、タンパク質を破壊します。よってペットに使用する場合は一定の注意が必要です!!


ワンちゃん・猫ちゃん・フェレットちゃん・ウサギちゃん・・・怒れないよね~~~

 

コチラは『塩素系漂白剤』『クエン酸』『適切でないエコ洗剤』で大理石をお手入れしてしまったため溶けてしまいました。


玄関大理石タイル・洗剤


これは、お客さんがどうにもならなくて、実績が多い当店に玄関大理石の再生研磨のビフォーアフターです。

 

コチラは管理会社さんからのご依頼で、入退去のハウスクリーニング屋さんが、『業務用洗剤』『スルファミン酸』『適切でないエコ洗剤』でクリーニングしたため人造大理石がダメになってしまいました。

玄関大理石タイル・クエン酸

これは、適切な洗剤で洗浄後に玄関大理石の再生研磨を行い現場を納めたビフォーアフターです。

 


コチラは歩行による細かい傷が付き、『自分で大理石を磨いて失敗』した画像です。


玄関大理石タイル・傷・ツヤ


これは、染み抜き・錆び抜きを行い、お客さんが付けてしまった研磨傷・不適切な洗剤で溶かした所を磨き直したビフォーアフターです。

 


その他、誤った洗剤により変質してしまった玄関大理石の再生研磨施工の御依頼を数えきれないほど頂いており施工しています。

 

御自身で行うには限界があります。


掃除や手入れではどうしようもないレベルになってしまう事も…


御自分の手に負えない・怖いと思ったら、取り返しがつかなくなる前に御相談ください。
玄関大理石タイルの研磨は、とても難しい作業です。


プロに頼もうと思う方

玄関大理石
玄関大理石の再生研磨

コヅカ美掃では、玄関大理石施工実績も多く沢山のお問い合わせを頂いております。





手に負えず、玄関大理石再生研磨施工後のお客さんの感想の一部

東京東村山市・所沢市のハウスクリーニングコヅカ美掃に寄せられた、玄関人造大理石再生研磨セットのお客さんの感想の一部

所沢市:T様:玄関人造大理石再生研磨とシンクのよう面研磨のセット
コヅカ美掃 様


昨日は遠くまでお越しいただき、ありがとうございました。


玄関人造大理石がとても美しくなり、また気になっていたドア枠補修もしていただき、たいへん満足しております。


またお手入れの方法のPDFもありがとうございます。PCから開くことできました。


出来るだけ、今の美しさをキープしたいと思うのですが、毎日固くしぼった布で拭くよりは、目立った汚れがなければ乾いた布で拭きあげるほうがツヤは保てますか?


いただいた資料をよく読んで、掃除を頑張りたいと思います。


また掃除で困ったことがありましたらお願いしたと思います。


ありがとうございました。

立川市:A様:玄関人造大理石:シンク鏡面研磨セットとエアコン完全分解クリーニング

狐塚様


毎度大変お世話になります。


早速のお返事ありがとうございます。


エアコンクリーニングと、玄関人造大理石の再生研磨・シンクの鏡面磨き大変お疲れ様でした。


私からの追加の、エアコン分解クリーニングのご相談に快く応じてくださり、ありがとうございます。


お見積りも考慮してくださってとてもありがたいです。


狐塚様のお仕事はプロ中のプロだと思いますよ。


ホームページを見ているうちに、人間性も十分伝わります。


次から次と試したくなります。


それでは、3月5日(土)9時にお待ちしております。


お気をつけてお越しください。


どうぞよろしくお願いいたします。

小平市:K様:キッチン人工大理石再生研磨とシンクの鏡面研磨のセット

狐塚様


お世話になります。


本日はありがとうございました。


想像以上の仕上がりに家族皆大変満足しております。


もったいなくて今日は使えませんWW


又、何かありましたら是非宜しくお願い致します。


益々のご活躍をお祈りいたします。

自分で大理石を研磨して失敗し依頼された例

玄関大理石研磨前
自分で大理石を研磨した失敗例の動画を切り取った画像です。洗剤は専用のものを使用せず、中性洗剤でも液性が中性なだけで、キレート材が悪戯するのでプロにお任せ下さい。
玄関大理石研磨後
お客さん自身が研磨を行い、失敗してしまった大理石を、御影石公認復元研磨技師コヅカ美掃が回収致しました。


御自身で行うには限界があります。


掃除や手入れではどうしようもないレベルになってしまう事も…


御自分の手に負えない・怖いと思ったら御相談ください。


プロに頼むとこんなに大理石が生き返ります。


実際に「グランアルト加賀」で行った
玄関大理石再生研磨のやり方風景の一部の動画


大理石再生研磨工程5工程目の#3000工程の一部画像です。


当日は、石材のコンディションがとても悪かったため、#200からスタートし#8000までの工程を行いました。
作業前の玄関大理石・グランアルト加賀
作業前の玄関大理石(グランアルト加賀)


作業前の玄関大理石・グランアルト加賀
再生研磨作業後の玄関大理石(光沢を押さえ目にした仕上げ#8000)

 

玄関の大理石再生研磨作業はとても難しい作業です。
出来れば御自分の手で行うことはわたしはお勧めしません。


諦めていたくすんだ玄関が当店の特殊再生研磨技術でよみがえります。


新築時の光沢仕上げ・それ以下以上の仕上げも当店の特殊技術により、お客様のニーズに合わせた仕上げが可能です。


歩行により光沢が無くなってしまった玄関の大理石を誤った洗剤でトライ

歩行により光沢が無くなってしまった玄関の大理石
お客様のご希望により、光沢を押さえた仕上げにした玄関の大理石

 
傷だらけの玄関の大理石。自分で試してみるも洗剤で変色

再生研磨後の玄関の大理石
お客様のご希望により、鏡面仕上げ作業をした再生研磨後の玄関の大理石。

 
生ゴミで溶けてしまった玄関の大理石をご自分で更に酷く

生ごみの後も再生研磨した玄関の大理石
お客様のご希望により、生ごみを置いてしまって溶けてしまった大理石を超鏡面仕上げにしました。

 
ご自分で研磨してみて諦めた玄関大理石

新築当時に仕上げた玄関の大理石
お客様のご希望により、新築当時程度の光沢にあえて仕上げた玄関の大理石

 
プロに頼もうと思う方

玄関大理石
玄関大理石の再生研磨

コヅカ美掃では、玄関大理石施工実績も多く沢山のお問い合わせを頂いております。


ハイクオリティーの大理石研磨・人工大理石研磨・シンク鏡面研磨セットが大人気!!

大理石研磨・人工大理石研磨・シンク鏡面研磨セットは、トイレ徹底分解クリーニング・お風呂クリーニング3点セット・ベランダ・・・等などと組み合わせもOK!御相談ください
シンク・大理石・人工大理石セット



大理石作業ご利用案内・お問合せ申込み


 

ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。



ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!


ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。


ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。



大理石・人工大理石・人造大理石研磨関連ページ


玄関大理石磨きのINDEXページです。

大理石の研磨|復元|再生


人工大理石磨きのINDEXページです。

人工大理石磨きと価格


お得な玄関大理石・人工大理石・人造大理石研磨セットページ

シンク・大理石・人工大理石セット


 
水回りのトータルクリーニングセット

『風呂』『トイレ』『キッチン』『レンジフード』気になる方にお勧めお得なセットプラン!
お得な水周りパック


 


このページは自分で大理石の掃除・手入れ方法~ハウスクリーニングコヅカ美掃のページです。


コヅカ美掃の狐塚光広・美佐子

情報いっぱいのトップページはこちらです。

ハウスクリーニングは東京のコヅカ美掃


コヅカ美掃が所属する主な団体

クリーニングの講師をすることになりました。

山口・浅野・安田・狐塚の4名でスタートした組織です。業界を変えます。

私達が共有する術式は明かすことは出来ないです。

コヅカ美掃は、『J・R・R・M・C』に所属しています。

ジャパン・ロックレストレーション・マスターズクラブ

御影石公認研磨復元技師

コヅカ美掃は御影石・大理石公認研磨復元技師です。