オーブ・テック、ウルトラ速攻マルチクリーナーの使用感をレポート。手肌に優しく安全性が高い環境にやさしい万能洗剤。画像は、オーブテックさんから送られてきたサンプルです。
オーブ・テックウルトラ速攻マルチクリーナーの使用感について
ハウスクリーニングやエアコンクリーニングで、お客さんのところにお伺いした際に置いてくる用です。
トイレのクッションフロアの一部に、スペースショットオーブ・テックウルトラ速攻マルチクリーナーを試してみます。
変質しないことを確かめてあるので、直接スプレーを6回かけました。
10分置きます。
ブラシが手元になかったので、以前のクリーンEXPOで頂いた細かい植毛のブラシでならしてあげました。
一般的な汚れが対象です。
尿石・アルカリ性化した汚れ(蛇口の根元につくガビガビした汚れや、お風呂の扉回りのスケール)には適しません。
弱アルカリ性なのでアルカリ性化した汚れの解決には不向きです。
使用年数15年ほどの汚れた壁紙(ビニールクロス)です。
全体的にアイボリーなので、汚れているかどうかがわかりにくいですね。
わかりやすいように、マスキングテープで囲って一部だけをクリーニングしてみます。
スペースショットオーブ・テックウルトラ速攻マルチクリーナーをまんべんなく吹きかけて10分置きました。
ブラシが手元になかったので、ハイジーンのマイクロファイバーで優しく凸凹を意識してブラッシングをしました。
汚れていたクロスがきれいになったのがわかると思います。
先ほどの、ハイジーンのマイクロファイバーで回収しただけです。
更にもう少し、オーブ・テックウルトラ速攻マルチクリーナを吹きかけます。
今度は時間を置かないで拭いてみました。
先ほどよりいくらか綺麗になったかな?
苔の生えた手入れのしていないコンクリートに数回吹きかけました。
15年ほど手入れがされていない駐車場です。
これも10分ほど置きました。
乾いてしまったので少し水を掛けて、そこらへんに落ちていた「バキュートブラシ」で軽くこすりました。
水で流し、乾かしてみました。
悪くないですね。
洗浄した後は、さらっとしています。
オーブテックさんの洗剤の独特なにおいが嫌いという方も負いですが、臭いはほとんどないです。
再付着性がどうかはまだわかりません。
オーブテックさんは、安全安心を押している会社です。1本万能洗剤として持っておいてもよいのではと思います。
ざっくりと挙げてみます。
- 天然成分を原料としているので、使う人・対象物・廃液にも優しい。
- 弱アルカリでph10.6
- ASTM、MIL,DIN適合洗剤です。(欧米の安全適合規格)
- 植栽が枯れない。
- 浄化槽のバクテリアが死にません。
- アルミ・白木・畳・ゴム・石材・大理石・・・ほとんどの素材に使用可能
- O-157、ネコカリシウィルスの不活化、レジオネラ菌・大腸菌などの殺菌
まだアマゾン・楽天・ヤフーショッピング等では置いていないのかな?
そのうち取り扱うのではと思います。
価格帯は、スペースショット環境万能クリーナーと、強力カーペットシャンプーの間ぐらいなのかな?
使用感は、今までよりも泡立ちが少ない感じで、浸透力が上がった感じです。
人造大理石天板(ワークトップ)に直接吹きかけると、物によっては斑が出るかな。
目立たないところで試してご使用されるとよいかと思います。
コヅカ美掃でも、オーブテックさんの洗剤は使用しています。
コヅカ美掃で使用している洗剤についてはコチラ
ハウス・エアコンクリーニングに使うエコ洗剤
アルコール・次亜塩素酸水・四級アンモニウム塩・過酸化水素・銀イオンの比較
除菌用アルコール
インフルエンザウイルスには効果てきめんのアルコールは、ウイルスのエンベローブ(殻)を破壊し殺菌しますが、殺菌力がありますが除菌効果は持続しません。
肌が弱い人などにはアルコールの脱脂力による肌荒れやアレルギー反応がある方には難しい。
次亜塩素酸水
次亜塩素酸水は、アルコールよりも殺菌力やウィルス撲滅力は上です、厚生労働省は次亜塩素酸ナトリウムでの除菌を推奨してます。
持続はしませんが、価格的には一番安く使えるメリットがある。
次亜塩素酸水の作り方はコチラの
次亜塩素酸塩(ナトリウム)を参照してください。
四級アンモニュウム塩
四級アンモニュウム塩や塩化ベンザルコニウムは、陽イオン界面活の働きにより、細菌の細胞膜を腐食させたり、たんぱく質を変性させたり、細菌の細胞膜を破壊し除菌をしてゆきます。除菌力は高いが場所を選ぶということです。よって人体にに直接あるいは、マスクの再利用などに使うことは出来ません。
水分が乾き四級アンモニウム塩の成分が定着することで除菌力が保たれます。
四級アンモニウム塩の特徴はコチラ
四級アンモニウム塩
過酸化水素
過酸化水素自体は70%(一般には出回らない)・35%があり、一般細菌やウイルスを5〜20分間で、芽胞を3時間で撲滅できる効力がある。H2O2という化学式からわかるように、水と酸素に分解されます。
薬局で買えるオキシドールは創傷・潰瘍の消毒、口内炎の洗浄、口腔粘膜の消毒、手指の殺菌消毒等に使われます。
手軽に薬局で買える利点があります。
過酸化水素についてはコチラ
過酸化水素
コヅカ美掃の脱臭・空間除菌・ウィルス撲滅特殊作業の例
コヅカ美掃では、脱臭・空間除菌特殊作業も行っております。
オゾン除菌|東京のハウスクリーニングコヅカ美掃
当日突然言われても出来ない特殊メニューです。予めご相談いただきますようお願いいたします。
広さや状況により数日かかる場合もあります。
お客さんが何を望んでいるのか?などにもよりご提案させていただきます。
御依頼・お問い合わせの注意点
対象である空間の写真をお願いいたします。
消臭をしたいのか?除菌をしたいのか?脱臭をしたいのか?日にちは何日もらえるのか?住んでいる環境なのか?家財はあるのか?・・・
私から折り返したメールに足りないことは質問をさせて頂きます。
コヅカ美掃ご利用案内
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
![]() |
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除 |
---|---|
![]() |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除 |
![]() |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ トイレの手入れと掃除 |
![]() |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ 洗面台・洗面所の手入れと掃除 |
![]() |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除 |
![]() |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ 壁紙・クロスの手入れと掃除 |
![]() |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 御影石の手入れ方法・研磨 |
![]() |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除 |
![]() |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ フローリングの掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
ツイート
