ディスポーザーの掃除~ハウスクリーニングコヅカ美掃

ディスポーザーの掃除~ハウスクリーニングコヅカ美掃

意外と知られていないディスポーザーの掃除方法。誤ったディスポーザーの使い方。ディスポーザーに使用する洗剤などについて

見てくれた方へご挨拶(はじめに)

コヅカ美掃コンテンツ作者及び責任者 狐塚光広

ディスポーザーの掃除

ディスポーザーの掃除には注意が必要!

ディスポーザー掃除前

ディスポーザーって?

ディスポーザーってなに?

 

 生ごみ・魚の骨・残飯などを細かく粉砕し、マンションの場合は集中浄化槽施設にて、微生物(バクテリア)によって分解し下水に流す仕組みです。

 

近年マンションでも多くみられるようになりました。

 

 

ページ一覧から探す

掃除方法は?

ディスポーザーって何で掃除すれば良いの洗剤は?

 

 基本的に、台所用中性洗剤を推奨していますが、重曹(弱アルカリ性)・クエン酸(弱酸性)・コハク酸・酒石酸等を含む洗剤でも大丈夫です。

 

普段は、冷蔵庫で作られる氷をディスポーザーの中に入れて、回してください。

 

後は流水するだけ。

 

出来れば8L~10Lのバケツに

 
ぬるま湯を用意して流してあげてください。

 

クエン酸については説明ページがありますので参考に
クエン酸とビタミンC

 

 

ナチュラルな酸についての参考ページはコチラです
様々な酸の一部

 

 

説明にはステップがありますので、必ず下まで見ていってください。

 

 

ディスポーザーとシンク掃除前
ディスポーザーとシンク掃除前

ディスポーザーって何で掃除すれば良いの道具は?

 

 刷毛・歯ブラシ・排水溝用のブラシ等がおすすめです。

 

排水溝用ブラシ・歯ブラシなどは100円均一でも購入できますが、植毛・質・耐久性なども考えて選びましょう。

 

刷毛もお掃除には大変有効ですのでぜひ使ってみてください。
掃除に役立つ刷毛
お掃除に役立つ刷毛

 

 

 

ディスポーザー掃除後
刷毛で中性酵素系洗剤のみで綺麗になったディスポーザー掃除後

 

 

ぬるま湯を使う

どうしてディスポーザーの掃除でぬるま湯なの?

 

 ぬるま湯で流す理由は、熱いお湯だとディスポーザーや、ジョイントパイプなどのパーツが傷み変形するからです。

 

ちなみに強アルカリ洗剤も理由は同じでダメです。

 

クリーニングに伺うと、隙間や変形などにより、シンク下に匂いがこもるケースが多くありました。

 

NG洗剤

ディスポーザーに使わない方が良い洗剤って?

 強アルカリ洗剤・強酸性洗剤などは不向きです。

 

配管が傷むこともありますが、大量に流すと微生物(バクテリア)が死んでしまう(弱ってしまう)

 

 

 

台所用洗剤で強アルカリ洗剤もダメなの?

 

 台所用強アルカリ洗剤や、塩素系漂白剤を使うこと自体は間違いではありません。

 

代表的なキッチンハイターを例にしますが、まな板・布巾・食器類の消毒や漂白に使いますね。

 

ただそのまま流さないで、流す際に希釈して流すこと。

 

バケツなどにぬるま湯を入れて置き、そこで希釈して流すようにします。

 

誤った認識が多いですが、そうすれば大丈夫。

 

私たちハウスクリーニングを主とする仕事をしている人は、必要以上に強力な洗剤は使わなず、必要部分に使ってすすぐ際にもそのことを配慮し排水しています。

 

塩素系漂白剤の特性についての参考ページはコチラ
次亜塩素酸塩

 

ディスポーザーとシンク掃除後
コヅカ美掃でバッチリクリーニングしたディスポーザーとシンク掃除後

 

 

流してはいけない洗剤

強アルカリ洗剤はディスポーザーに流しては絶対ダメなの?

 

 ディスポーザーに直接強アルカリ洗剤を流しいれることで、ディスポーザーやジョイント部品の劣化にもつながるので、

 

換気扇の掃除やキッチンお掃除をした場合に使ったアルカリ性に廃液は、

 

  1. クエン酸・酢酸などを加えて中性に近づけ弱めて流す。
  2. ぬるま湯で薄めて流す。
  3. ペーハー調整剤で薄めて流す。

 

それでもディスポーザーが傷むか心配な方は、

 
薄めた後にトイレに流しましょう。

 

 

手入れ方法は?

ディスポーザーが汚れたら?

 

 ディスポーザーが汚れたら、中性の酵素や酵素主体の洗剤で洗浄してあげましょう。

 

ディスポーザー掃除後
刷毛で中性酵素系洗剤のみで綺麗になったディスポーザー掃除後

 

ネットショップやホームセンターでも、酵素系の洗剤は多く売られています。

 

ポイントは、夜寝る前にディスポーザーに刷毛などで塗り込むだけでOK。

 

翌朝は普通に使ってかまいません。

 

シャバシャバだな~・・・と感じたら、植物由来成分で構築されているCMC(カルボキシセルロースナトリウム)やキサンタンガムなどで増粘させて使うのも面白いです。

 

食品添加物『カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)』の参考ページ
カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)

 

 

食品添加物『キサンタンガム』の参考ページ
キサンタンガム

 

 

酵素系洗剤がおすすめの理由

何で?中性の酵素系洗剤がおすすめなの?

 

 酵素の種類はたくさんありますが、台所用で代表的なものを挙げてみます。

 

リパーゼ・アミラーゼ・セルラーゼ・プロテアーゼ・カタラーゼ・・・

 

カタラーゼについてはコチラに参考ページがあります。
過酸化水素

 

 

植物抽出物の洗剤2
リパーゼは身近なところでアスパラギン酸、プロテアーゼは身近なところでパパイン酵素です。

 

アミラーゼはアミノ酸分解酵素、セルラーゼは繊維質の分解酵素・・・

 

詳しくは、コヅカ美掃が使うエコ洗剤のページをご覧下さい。
ハウス・エアコンクリーニングに使うエコ洗剤

 

 

冬に臭い

冬になるとディスポーザーがくさいのはなぜ?

 

 気温や外気温度が下がることにより、浄化槽内部のバクテリアの働き(活性)が悪くなるため臭いが発生する場合があります。

 

古いマンションだと、悪臭を防ぐトラップがないあるいは甘い為、周期が上がり階下層のお宅がより一層その影響を受けるといわれています。

 

このように浄化槽内部のバクテリアの働き(活性)が弱っている時期に、強アルカリ洗剤・強酸性洗剤・粉砕されても分解されないたばこの吸い殻等が加わればいっそう浄化槽内部のバクテリアの働き(活性)が弱ってしまいます。

 

このようなことに配慮できないハウスクリーニング屋さんも多く存在します。

 

 

選ぶのはあなたです。業者選びは特に慎重に行ってください。

 

 

ディスポーザーに流すのに普段から気を付けることは?

 

 お皿に残っている油分をふき取ってから洗うとよいです。

 

例えば新聞広告をくちゃくちゃにして、それでざっとふき取りふき取った広告はゴミ箱へ。

 

コンビニでコーヒーを複数買うと入れてもらえる紙袋も、ただ捨てるのではなく、再活用して捨てるようにするとよいですね!

 

そうすることにより、配管内部・ディスポーザー内部に油を付着させない予防対策ができます。

 

特に寒い時期は、油分が固まって付着しやすいので、定期的に

 
ぬるま湯をシンクに張って流すようにしても良いですね!

 

なんでもディスポーザーに入れて良いの?

ディスポーザーに等移入していけないものは?

 

 

強い繊維質のもの、貝殻類、粉類

タケノコの皮・トウモロコシの皮と芯・栗の皮・多量の枝豆の皮・パイナップルの皮と芯・生け花・バナナのへた・あさりシジミ等の貝殻類・

 
卵の殻・多量の小麦粉等

 

卵の殻は結構捨ててしまっている人が多いので、再認識してください。

 

 

かたい生ごみ、柔らかい生ごみ

牛骨・豚骨・中大型の魚の頭や骨・多量の生米・調理前の固い餅・カニ類の殻・生魚の皮・桃や柿等の硬い種など

 

食費以外のもの・薬品類・高温ものも

 

 

故障の原因にもつながります。注意して投入しましょう。

 

 

ディスポーザーの掃除をまとめると

  1. 汚さない努力が出来る
  2. 上記の物は投入しない
  3. 強い洗剤を流さない
  4. 漂白剤も薄めて流せば流すことは出来る
  5. クリーニングには酵素系洗剤がおすすめ

 

ディスポーザーを批判する方も多いですが、ディスポーザの使用によって生ごみを減らすと、ダイオキシンやCO2の発生を大幅に軽減小さな努力で地球環境破壊の軽減にもつながります。

 

ディスポーザーに対するクリーニングのお問い合わせや、コヅカ美掃のサイトを参考にしてくださる同業者のなかでも間違った認識を持っている方が多いのでページにしてみました。

 

ディスポーザー用の私からのおすすめ洗剤もありますが、アフェリエイター・コンテンツのパクリ屋等もオリジナルコンテンツ風に改ざんして使う方が多いので、ここでは公表は差し控えます。お伺いした際に教えます。

 

 

ディスポーザーの掃除サイト内参考リンク

 

 

技術に差が出るお得なサービス!

技術に差が出るお得なサービス!

ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。

 


ご利用案内

 

ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。

 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。

 

掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!

 

 

このページはディスポーザーの掃除~ハウスクリーニングコヅカ美掃のページです。

 

コヅカ美掃の狐塚光広・美佐子

情報いっぱいのトップページはこちらです。

ハウスクリーニングは東京のコヅカ美掃

 

住まいを自分で行うお掃除・手入れとコツ裏技

出来る範囲で自分でチャレンジしてみようと思う方は、お掃除方法・やり方・コツ・裏技のお役立ちページも参考にしてください。

 


キッチン・換気扇・レンジフード 自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ

キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除

バスルーム・バス・お風呂 自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ

バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除

トイレ 自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ

トイレの手入れと掃除

洗面台・洗面所 自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ

洗面台・洗面所の手入れと掃除

ガラス窓サッシ・網戸・雨戸 自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ

ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除

壁紙・クロス 自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ

壁紙・クロスの手入れと掃除

大理石 自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

大理石の掃除・手入れ方法・やり方

大理石 自分で御影石の手入れ方法・研磨

御影石の手入れ方法・研磨

シンク 自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ

シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除

フローリング 自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ

フローリングの掃除・手入れ方法・やり方

人工大理石 自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方