大理石ビアンコカララのメンテナンス~ハウスクリーニングコヅカ美掃

大理石ビアンコカララのメンテナンス~ハウスクリーニングコヅカ美掃

大理石ビアンコカララのメンテナンスについて。白系大理石の代表として、室内建材に使われることが多い、大理石ビアンコカラーラのメンテナンス大理石タイル・キッチンの人工大理石・人工大理石カウンター・人工大理石の洗面のお手入れ・掃除でお悩みの方は必見です!!

築30年の大理石ビアンコカラーラのメンテナンス前

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の写真です。

大理石ビアンコカララのメンテナンスについて

白い大理石の代表

白系大理石の代表として、室内建材に使われることが多い、大理石ビアンコカララのメンテナンスと特色について説明します。

 

原産国は、主にイタリアと中国です。

 

ボテチーノに並び、ポピュラーな大理石のひとつです。タソスホワイトに並び白系大理石の代表として、室内建材に使われることが多いビアンコカララ。

 

アラベスカートと見間違える方も多いが、アラベスカートの方が白が強く、グレーの斑点模様が特徴です。

 

ちなみにこちらも原産地はイタリアで、ビアンコカララより平均的に高価です。

 

タソスホワイトよりも、成分の酸化により変色する場合も多いので、ジャバジャバ水洗いをしてメンテナンスをすると、構成成分と反応して変色する可能性があります。

 

タソスホワイトについてはこちらに、大理石タソスホワイトのページがありますので、気になる方はチェックしてください。

 

ビアンコカララという種類の大理石は、基本が白っぽくて黒色や黄色の筋模様が特徴の大理石です。

 

ビアンコカララは湿気にとても弱く、入居当時はなかった黄ばみのような現象が出てきていると思います。

 

ビアンコカララの大きな特徴は、石灰岩の中に含まれる成分が湿気や経年で徐々に酸化し変色となり現れる事が多いです。

 

酸化に伴い変色というよりは変質していくということです。

 

これはシミ抜きで抜けるケースもありますが、石灰岩自体に含まれるカルシウム・マグネシウム・アルミニウム・シリカ・リン・カリウム等の成分が酸化変化しているので、抜けない場合もあります。

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の光度

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の洗浄後の光度です。6を表示しています。光度計は60で撮影。

 

ビアンコカララの主な成分
  • 全体白色部分は、カルシウム(Ca)
  • 黒色部分は、カルシウム(Ca)・マグネシウム(Mg)
  • 黄色部分は、カルシウム(Ca)・アルミニウム(Al)・シリカ(Si)・リン(P)・カリウム(K)

 

ビアンコカララ(白系)・タソスホワイト(白系)・ポテチーノ(ベージュ系)・ネグロマルキーナ(黒系)は、吸水率が他の大理石の平均と比べて極端に悪い特性があります。

 

平均吸水率0.1 平均圧縮強度840ぐらい 平均硬度45前後で、大理石の中でも比較的軟らかい方です。

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の傷

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の傷です。

 

一面かなりの傷で、いかしたロックンロールでも踊ってしまったのかと・・・(笑&銀蠅)

 

初めはなかった変色が気が付けば・・・なんじゃこりゃ~~(優作風に&笑)

 

大理石ビアンコカララ組成成分の影響と考えて良いでしょう。ビアンコカララは大理石の中でも極端に悪く、吸水率0.1です。

 

大理石であるビアンコカララのメンテナンス方法としては、

 

  • しょっちゅうジャバジャバ水洗いもダメ。
  • こ汚くしておいてもダメ。
  • 傘立てなどを直接置かない
  • 物を直接置かない。
  • 濡れた靴の放置をしない。
  • 犬・猫・フェレット・ウサギのおしっこを放置しいない

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の染み

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス前の染みです。これは経年劣化によるシミではなく、入居者が『生ごみ』か何かを置いて溶けてしまったところですね。

 

お宅もあるのではないでしょうか?ついうっかり・・・ずっと置きっぱなしだった所がとんでもないことに・・・

 

そして、酸性洗剤・市販の弱アルカリ性の洗剤・クエン酸・重曹・水酸化ナトリウム・水酸化カリウム・過炭酸塩系の俗に言うエコ洗剤などで洗浄してはいけません。基本的に中性洗剤を使って下さい。あるいは、オーブテックの環境万能クリーナー(メーカーが自信を持って勧めております)

 

水洗いは極力控えるメンテナンスを行うことと、中性洗剤の使用、厳密には洗剤も石材用の大理石洗剤のみを使用することがお勧めです。

 

ビアンコカララ初め大理石をしょっちゅう水洗いしてしまうと、目地から白いのが出てきていると思います。

 

これは「エフロ」と言って、目地材に使われているモルタルからも出てきます。

 

昔は川の砂利を使いましたが、今は海砂利が使われるケースも多く、水に当たる→乾くを繰り返すと出てきてしまうことが多いです。

 

本来であれば、施工時点で大理石の下に「シーラー」アクどめをするのが理想ですが、おこなわれていることは少ないと思います。

 

一戸建ての玄関の土間にビアンコカララを使うのは、個人的にお勧めではありません。

 

今後の処置として、再生研磨後に目地に、専用のエフロ防止剤を施工したほうが良いかと思います。

 

基礎および下地材であるモルタルから水分を吸い上げることにより、ビアンコカララにダメージを与えやすいと考えられる。

 

同じ施工のビアンコカララでも、マンションン1階部分と上階ではダメージが違うことが多いです。

 

売買物件で、頼まれたビアンコカララのメンテナンス(再生研磨)も参考にしてください。

 

材料を理解したうえで上手に付き合うことで、美観を保てますよ。

 

お困りでしたらどうぞお声をかけてください。

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス後

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス後

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス後

 

築30年の大理石ビアンコカララのメンテナンス後

 

※ちなみにこちらをご依頼いただいたお客様は、数社にお断りされ、リフォーム業者さんに『どうしようもないので貼りかえるしかないです!!』と言われ2年が経過し、たまたま検索で私のサイトに訪れてくれました。

 

エリア外でしたが、大理石の再生研磨・人工大理石の再生研磨・シンクの鏡面研磨をしっかり行える業者さんが見当たらなかったので、今までは頑固に「エリア外です!」とお断りしておりましたが、これも御縁であり、私に興味を持っていただけることのありがたさを痛感しお伺いさせていただきました。

 

リフォームで大理石を貼り替えたとすると、撤去費・騒音の問題・管理組合の届け出・・・

 

いろいろな問題が付きまといますね。

 

諦めていた方は、どうぞ私に頼んでみてください。同業者が再生研磨施工を失敗してしまった現場などを数多く手掛けております。

 

シンク・大理石・人工大理石セット

 

ご利用案内

 

ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。

 

 

ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!

 

ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。

 

ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。

 

 

大理石・人工大理石・人造大理石関連ページ

 

参考までに、玄関大理石磨きのINDEXページです。

大理石の研磨|復元|再生

 

参考までに、人工大理石磨きのINDEXページです。

人工大理石磨きと価格

 

シンク・大理石・人工大理石セット

 

このページは大理石ビアンコカララのメンテナンス~ハウスクリーニングコヅカ美掃のページです。

 

コヅカ美掃の狐塚光広・美佐子

情報いっぱいのトップページはこちらです。

ハウスクリーニングは東京のコヅカ美掃