コロナウイルス、インフルエンザ、病原菌の不活性化(除菌)対策
ツイート

オゾン除菌が新型コロナウイルス対策に効果があることが証明されました。
除菌スプレー・除菌水・アルコール消毒が常識化する昨今、コヅカ美掃ではオゾン除菌O3プレミアム工法により、コロナウィルスやインフルエンザウィルスを不活性化(除菌)除菌脱臭マニュアルで、安心安全な快適空間を提供します。予防除菌の観点からも注目されています。
コヅカ美掃は、オゾン施工チーム『オゾンマスター』の一員です
貴方はご存知ですか?救急車にも安心安全なオゾンは取り入れられており、感染症予防として既に役立っていることを!
- 安心安全なオゾンで除菌された快適空間
- どんな人がオゾンによる除菌を頼んでくるの?
- 除菌と消臭も出来ますか
- 除菌消臭脱臭を始めたきっかけ
- オゾン(O3)って何?
- オゾン(O3)の除菌力
- オゾン(O3)の消臭力
- オゾン脱臭・除菌・消毒って安全なの?
- ハウスクリーニングとオゾン除菌O3プレミアム工法
- コロナウイルス、病原菌の除菌対策
- えっ!カビって、塩素では根まで死なないの?
- オゾン脱臭機ゲロリッチのすごい所
- コロナウイルスを除菌できますか?
- 除菌してもその時だけでしょ?維持する方法はあるの?
- 新型コロナ療養宿泊施設の除染について
- どんなところでオゾン脱臭機は使われているの?
- 除菌・脱臭・滅菌・抗菌の違い
- アルコール・次亜塩素酸水・四級アンモニウム塩・過酸化水素・銀イオンの比較
- コヅカ美掃の脱臭・空間除菌・ウィルス撲滅特殊作業の例
- 御依頼・お問い合わせの注意点
- コヅカ美掃ご利用案内
安心安全なオゾンで除菌された快適空間
売買にかけられてなかなか売れなかった家
しばらく空いてしまっている家は、悪臭・独特な臭い・カビ・虫等が発生する原因がそろう環境ですね。特に臭いは人間の動物的パーソナルエリアの象徴の一つと考えられます。
アリ・ゴキブリ・ダニ・カメムシ・ムカデ・ネズミ等の害虫を退避させる能力にたけています。
コヅカ美掃の『オゾントリートメント(O3プレミアム)工法』により浮遊菌・付着菌・臭いも取り除きます。
フルリフォームをしたマイホーム
フルリフォームをしてきれいになった物件ですが、いろいろな業者さんが出入りします。このことに着目している方は強く興味を示しています。
『玉ねぎの臭い』を例にとりましょう。玉ねぎのにおいの成分をオゾンは「酸素O2」「水」「硫黄」に分解すします。
新築マンション・一戸建て購入
果たして新築だから綺麗であろうか?新築物件に携わる業者はたくさんいます。除菌をして入室されているとは思えません。汚いスリッパや、汚れている作業着で働く方もいます。そのことに既に気が付いていらっしゃる方も多くなりました。
オゾンは、新築住宅の建材から発せられるVOCを取り除いてくれる働きがあります。
安全性の高い『オゾントリートメント(O3プレミアム)工法』により、貴方の不安を取り除きます。
賃貸住宅に住む
多くの人は賃貸住宅で暮らしています。新しい住まいは安全ですか?大家さんも出費がかさみ空間の除菌まではしてくれているのかな?・・・そんなあなたのお悩みを解決します!
賃貸だろうが分譲だろうが、マイホームは貴方が生活する基盤です。安心から始めてみましょう!
どんな人がオゾンによる除菌を頼んでくるの?
ゴルフ練習場のトイレの除菌・脱臭クリーニング、定期的に出来ますか?
不特定多数のお客様ご利用になられる空間です。トイレはお店の顔とも言われ、お客様はには常にみられていると思ったほうが良いでしょう。
ゴルフをされる方の多くには、富裕層のお客様多いかと思います。ホテルに泊まってのゴルフ旅行をされる方もおり、ホテルではオゾン除菌が常識となっており、利用されているお客様も良くご存知の方も多いです。
御社が細部にまで気を使われている事が、御社の信用・固定客の確保・ライバル店との差別化により売上アップにつながると考えられます。
根本から改善される定期的なトイレの除菌・脱臭クリーニングをご案内いたします。
詳しくはページにしました。
レジャー施設のトイレの除菌・脱臭クリーニング
施設のロッカールームや喫煙所の除菌・脱臭出来ますか?
定期的なオゾンによる除菌と脱臭を行っていると、お客様の多くが安心してご利用になられるのではと考えます。
時間指定がある場合・除菌だけが目的な場合・根本的な脱臭と除菌空間を求められる場合などにより、かかる時間や料金も異なりますので、ご依頼者様が行いたい事と私たちが出来ることを提案いたします。画像とスペースの容積を添えて頂きご相談ください。
シックハウス症候群対策
シックハウスの原因物質もオゾンの強い酸化力によって分解されます。気体となりガス化したオゾンは、壁の内部・隙間等にも入り込み、建具などの内部のシックハウス原因物質も分解することが可能で、コヅカ美掃で使用する最新のオゾン脱臭機はその点においても優れています。
受験生の部屋を除菌したい
受験生がインフルエンザやウイルスに感染しては大変ですね。お客さん個々にどこまでしたいのかにもよりますが、お任せください。
間質性肺炎なので除菌したい
私の父も間質性肺炎で、数年前に亡くなりました。肺炎にはウイルスや菌類は大敵です。お客さん個々にどこまでしたいのかにもよりますが、お任せください。
ホームステイの間に除菌できますか?
可能です。時間制限がある環境下での、お客さんが望む除菌作業を提案いたします。
ペット多頭飼いの臭いがきつい部屋
ペットを保護している方も近年では多いです。
月1回の譲渡会の、ワンちゃん・猫ちゃんがいない間に空間の除菌。素晴らしいですね。
たばこの臭いがきつい部屋
賃貸住宅や、中古で購入した一戸建てやマンションですが、『たばこ』のにおいがとても気になる方がいらっしゃいますね。
ハウスクリーニングとコヅカ美掃の最新式オゾントリートメントマシーン併用にて解決されます。
不動産業者さん・賃貸オーナー様
今、オゾンは昨今のコロナウイルス事情に加え大変注目を浴びています。
安心安全な除菌されている住まいや空間という特色が、お客様への付加価値になりつつあります。
『このお部屋はオゾンにより完全除菌がされているお部屋です。安心して生活してください』等と入口入ってすぐの所に書いてあればとても好印象ですね!
お客様からのイメージアップにつながります。
除菌と消臭も出来ますか
ペット臭・糞尿臭・介護臭・火災臭・煙臭・ススの臭い・灯油の臭い・ゴミ部屋の臭い・生ごみの臭い・生活臭・クローゼットの臭・車内の臭い・タバコ臭等を対象に解決します。
肛門嚢分泌物臭・腐敗臭・排泄物臭・ペットの体臭を除去するにあたり、安全を第一に眼粘膜刺激性試験・皮膚刺激性試験での試験結果が無刺激である特殊除菌剤を使用します。
強力なウィルス類をも除去出来る最高の効力を持ちながら、万一目に入っても、皮膚にかかっても、口に入っても安全な成分で構成されている特殊除菌剤や、バイオの側面・オゾンからの側面により解決します。
暮らしている空間での作業となると、制約や時間の制限があったりしますので、予算内と時間内でお客さんのしたい事と出来る事を組み合わせて提案いたします。
除菌消臭脱臭を始めたきっかけ
私たちに何かできることはないのか・・・
除菌・消臭サービスを前々からメニューに加えようと思っていましたが、なかなかきっかけが無く、間質性肺炎で弱ってゆく父を実際に見て行くのとと同時に、不在中にこの臭いと汚れた空間を何とか出来ればな〜と、何かできることはないか?同じように悩んでいる人もいるかな?と、思い踏み切りました。
オゾン(O3)って何?
オゾン(O3)は塩素の約6倍の酸化力があり、フッ素に次いで酸化力の強い物質です。
オゾン(O3)は、自然界にも存在しています。
例えば『森林』『滝のそば』『海』などにも存在します。
オゾン発生器もバイオ剤も、もともとは戦争から生まれたものです。扱い方次第では、私たちの生活をより良いものにしてくれるのです。
オゾンは対象となる臭い・カビ・雑菌・ウイルスと反応し不活性化あるいは事実上の滅菌いたします。
オゾン(O3)の除菌力
オゾン(O3)は、細菌やウイルスの細胞の核に作用し不活性化(除菌)させます。
除菌力がとても高いのが象徴で、何よりもオゾン(O3)は酸素に戻るため非常に安全なのです。
オゾン(O3)の消臭力
有機物にも無機物にもオゾン(O3)は有効で、多くの臭い成分は、オゾンとの反応性が高く、オゾンによって臭いの元から分解されてゆく過程で、臭いも奪われるのです。
オゾン脱臭・除菌・消毒って安全なの?
オゾンは安心で安全です。
オゾン(O3)を作る特殊な装置により強制的にオゾンを発生させます。
作業をしている間は立ち入ることは出来ません。
酸素に分解される過程で、ウイルスやカビ、生物の細胞の核を破壊し作業中は生体に影響をもたらしますが、作業が終わりオゾンが酸素に分解されリセットされた空間は、安全です。
コヅカ美掃では、安全を確認しお客さんにお渡しいたします。
オゾン水について
口に入る食品や野菜を殺菌消毒できるという点から安全性が高いのがわかりますね。
オゾン水は次亜塩素酸水と同等の殺菌力を持ち合わせていることから、近年はカット野菜の洗浄などにも使われる安全性が高いのです。
強力な酸化力を持ち、殺菌、脱色、脱臭、鮮度保持の役割も持ち合わせています。
オゾン水の殺菌効果
黄色ブドウ球菌・大腸菌・O157・サルモネラ菌・緑膿菌等が短時間で死滅します。インフルエンザウイルス・ノロウィルスにも強い殺菌効果で有名です。
ハウスクリーニングとオゾン除菌O3プレミアム工法
オゾンは、Oラジカルでの反応のイメージですが、実はOHラジカルで反応させた方がOラジカルの時の倍以上反応します。
OHラジカル反応するような補助剤や、ハイプロックスアクセルのように酸素と水に分解される洗剤、特殊バイオ消臭剤なども併用し、O3プレミアム工法にて、空間の除菌を行います。
リビングルーム・寝室・トイレ・洗面脱衣所・浴室・クローゼット内部等々お部屋の一部から全部までを対応しております。
その空間の容積量m3に必要な作業内容を瞬時に組み立て、算出された数値と実際の現場の環境にあわせて必要な作業をいたします。
バイオって?
特殊消臭剤の成分であるバイオとは、『プロバイオティクス』を短縮しバイオと表現したものです。
健康に好影響を与える生きた微生物です。納豆菌・乳酸菌・ビフィズス菌などが代表的なものですね。
『安全性の保障』『胃液・胆汁うに耐えられる』『腸内フローラである』『食品にした場合でも有効菌数が維持できている』プロバイオティクスと表現するには、このような決まりごとがあります。
コヅカ美掃が普段のハウスクリーニングや、消臭脱臭特殊作業で取り扱うバイオは、臭いの物質を包み込んで封じ込めるのではなく、根本に働きかけて原因であるもとから分解します。
安全性がとても高い・カビの抑える力・有機物を分解する力・そして瞬間的ではなく3日ほどその効果が持続する素晴らしい特徴を持ち合わせているものを使用しております。
なんでバイオなの?
除菌剤とオゾンによるO3プレミアム工法によってリセットされた空間には、悪玉菌がいなくなると共に善玉菌もいなくなってしまいます。
バイオ(善玉菌)をバランスよく空間に整える事により、除菌された空間が悪玉菌に犯されない空間づくりが必要となるためです。
コロナウイルス、病原菌の除菌対策
コヅカ美掃では、酸化力が高いオゾントリートメント(O3プレミアム)工法により、コロナウイルス・インフルエンザウイルス・病原菌等を根源より不活性化させます。
従来工法の除菌とは違い、細胞を破壊するので、耐性菌が生じません。
オゾン(O3)は酸化力が非常に高いため、菌の細胞を破壊します。
業務用除菌剤のみを用いた除菌対策とは全く異なり、特殊除菌脱臭マニュアルにより、安心安全な空間を提供します。
えっ!カビって、塩素では根まで死なないの?
えっ!!カビって、塩素では根まで死なないの・・・orz
塩素でカビの菌糸は顕微鏡で見る限りは死んでいることが確認出来ます。
しかし、根の部分は漂白され白くきれいに見えても、そのもっと奥のカビの根は実は死んでいない事実が論文に記載されています。
エアコンの該当箇所はフェルト・断熱材・発泡スチロール・コーキング・基盤などが該当し、オゾン除菌を行うと、カビの根まで根絶やしにすることが可能です。
オゾン脱臭機ゲロリッチのすごい所
新開発技術により小型でありながら、空間の脱臭可能な最大1500mg/hのオゾン発生量。
今までなしえなかった技術、運転終了後に自動でオゾンを回収出来るシステム。
たばこのヤニヤニの部屋の脱臭除菌での不思議
たばこのヤニで充満した部屋に、『オゾンマスター公認機器ゲロリッチ』を使用し、マニュアルに定められた『O3プレミアム工法』を行うと、部屋の壁や建具などにタバコのヤニがついているが、全く無臭になり、同時にウイルスや細菌類も撲滅してしまいます!
不思議でしょ?オゾン脱臭機ゲロリッチのすごさを体感してください。
コロナウイルスを除菌できますか?
可能です。厳密にに言うと、ウイルスは菌ではありません。正しくはウイルス除菌ではなく不活性化・撲滅という表現が適当ではと思います。
厚生労働用のガイドラインでは、飛沫感染・濃厚接触による感染・エアロゾル感染が指摘されています。
除菌剤の散布だけではウイルスの不活性化は不十分と考えられます。コロナウイルスは、一本鎖RNAウイルスであり、ウイルスの外側に「エンベロープ」という脂質から出来た二重の膜を持っている特徴があります。
ウイルス自身で増殖をするのではなく、人間の粘膜などの細胞に入り込んで増殖する特徴がある。
そのため、除菌剤だけではなくオゾン除菌法の両面からのハイブリットなアクセスがとても有効で、『オゾン除菌O3プレミアム工法』で可能となります。
昨今の新型コロナウイルス対策やインフルエンザウイルス対策などのお役立てください。
CT値及びオゾンに必要な時間の求め方
ワンルーム40m3を例にとります。
m2は床面積を差し、m3は容積(床面積×高さ)です。
1500(機械のオゾン生成スペック)÷40m3÷2.14=17.5ppm
CT値3000÷17.5ppm=171分
ウイルス不活性化にかかる必要最低オゾン除菌時間が、2.8時間ということになります。
コヅカ美掃が使用する、有識者お勧めの最新式オゾン生成器に当てはまる計算式です。オゾン生成スペックが違えば時間も変わります。
コロナウイルスってどのくらいの大きさ?
コロナウイルスは、0.1ミクロン(細菌学において)といわれています。
0.1ミクロンといわれても、ピンと来ないですね。では、PM2.5というキーワードは聞いたことがありますよね。
PM2.5は2.5ミクロンという事です。更に小さいという事でPM2.5の1/25ということになります。
コロナウイルスの寿命はあるの?
寿命というか、感染力を持っている時間は、24時間〜72時間くらいといわれています。
コロナウイルスがそこにあったとしましょう。しかし、72時間後には感染力を持たずウイルス自体が壊れます。
しかし、水分を帯びたコロナウイルスが乾いたとしたらどうなるか?飛散し吸い込むことや手指や粘膜につくことも考えられますね。
ご自分でできる対策は、定期的な手洗い・うがい・鼻・目等を洗うことも同時に必要ですね。
除菌してもその時だけでしょ?維持する方法はあるの?
オゾン除菌(O3プレミアム)工法をし、リセットした空間をコンプリートコースをチョイスしていただくことで可能となります。オゾン除菌(O3プレミアム)工法をした後に、壁紙・建具・設備など、様々な箇所の安心安全なコーティングも行えます。
風合いも変わらないです。1年ほどの検証結果では、カビや菌類などの抗菌しており、増殖が認められていません。
理論上は、更に長いスパンでの効果があるのですが、試して放置したのが1年ちょっと前なので更にどのくらいまで続くのかが楽しみです。
個別にご相談ください。
新型コロナ療養宿泊施設の除染について
出来ますが、お受け取りする事が出来ません。大変申し訳御座いません。
コヅカ美掃は、私を中心に妻と二人の小さな小さな個人店です。
除染のご相談を受けた際に、真っ先に手を挙げました。その一方で懇意にしてくださるお客様数人に、この事を相談しました。
お客様全ての答えは、
【狐塚さん自身が行うと言うことですか?どんなに細部まで気を配り、我が家に来て下さっても、小さい子供もいるので心情的には私は嫌です。頼むのを躊躇しますね】
除染に参加するなら除染だけをしなければいけない、今の私を今まで支えてくれているお客さん、私にしか解決が難しいクリーニングの案件などもあり、専門チームを編成出来ない私は断念しました。
どんなところでオゾン脱臭機は使われているの?
ホテルの客室の除菌・消臭
コヅカ美掃の最新式オゾントリートメントマシーンは、有名なホテルの客室の空間除菌に使われています。
清掃では取れない『タバコ臭』『香水臭』『加齢臭』『食品の残存臭』『』 などを解決しています。
不特定多数、あるいは各国の外国から日本に来られる方はに、安全安心して利用して頂けるために、『消臭』・『除菌』が優れているオゾン脱臭機を使われているところが多いです。
会社の会議室やミーティングルーム・応接室
外部の方を招いてのミーティングや会議などの際に、空間の除菌脱臭が行われているのといないのとは違ってしまいますね。
臭いはパーソナルエリア(縄張り)の象徴出もあり、各ご家庭でそれぞれ臭いが違います。人のうちの玄関で『くさっ!』と、感じる芳香剤の臭いを不快に思った経験があるでしょう。
保育施設・養老施設などの安全が要求される空間
定期的なオゾン脱臭除菌を行うことでコロナウイルス、病原菌の対策につながります。
除菌に強い興味をお持ちの上司あるいは施設長がいらっしゃる所などに利用されているようです。
観光バスの内部の除菌
コヅカ美掃のお客様の中には、観光バス会社を経営されている方もいらっしゃいます。
不特定多数の人が乗る観光バスです。しっかりとした除菌を行って、安心安全な空間を提供してあげることも大切です。
お客様からのイメージアップにつながります。
フィットネスジムやスイミングスクール
不特定多数の方がトレーニング等に訪れます。空間もロッカーも椅子もきれいにしておきたいですね。定期的な除菌がおすすめです。
『●●は、空間及びお客様が触れるあらゆる箇所をオゾントリートメントによって除菌しております。安心してお使いください』
公衆浴場・スーパー銭湯
沢山お老若男女が利用する公衆浴場やスーパー銭湯は、素肌が触れる空間です。定期的な除菌がおすすめですね。
除菌・脱臭・滅菌・抗菌の違い
除菌について
物体や液体といった対象物や空間に含まれる微生物の数を減らし、空間の清潔度を向上させることを除菌といいます。
コヅカ美掃の特殊除菌カリキュラムは、『キッチン』『トイレ』『洗面所』『浴室』等の水回りや、部屋の中で例えると『クロス』『クローゼット』『吊戸棚内部』『収納』『建具』『フローリング』の除菌を行います。
消臭について
『消臭』は、洗剤や薬品などにより化学的な方法を用いて臭いの元となるものを分解することで、『脱臭』は、脱臭機・フィルター等で匂いの元となるものを取り除くことをさします。
化学的に匂いを取り除くか、物理的に臭いを取り除くかという定義に違いがあります。
滅菌について
『滅菌』とは、病原性微生物やウイルスを死滅させるという意味です。
抗菌について
『抗菌シート』等、様々な商品を目にしますが、抗菌とは菌類の繁殖を防止するという意味で、菌を殺したり減少させるのではありません。
アルコール・次亜塩素酸水・四級アンモニウム塩・過酸化水素・銀イオンの比較
除菌用アルコール
インフルエンザウイルスには効果てきめんのアルコールは、ウイルスのエンベローブ(殻)を破壊し殺菌しますが、殺菌力がありますが除菌効果は持続しません。
肌が弱い人などにはアルコールの脱脂力による肌荒れやアレルギー反応がある方には難しい。
次亜塩素酸水
次亜塩素酸水は、アルコールよりも殺菌力やウィルス撲滅力は上です、厚生労働省は次亜塩素酸ナトリウムでの除菌を推奨してます。
持続はしませんが、価格的には一番安く使えるメリットがある。
次亜塩素酸水の作り方はコチラの
次亜塩素酸塩(ナトリウム)を参照してください。
四級アンモニュウム塩
四級アンモニュウム塩や塩化ベンザルコニウムは、陽イオン界面活の働きにより、細菌の細胞膜を腐食させたり、たんぱく質を変性させたり、細菌の細胞膜を破壊し除菌をしてゆきます。除菌力は高いが場所を選ぶということです。よって人体にに直接あるいは、マスクの再利用などに使うことは出来ません。
水分が乾き四級アンモニウム塩の成分が定着することで除菌力が保たれます。
四級アンモニウム塩の特徴はコチラ
四級アンモニウム塩
過酸化水素
過酸化水素自体は70%(一般には出回らない)・35%があり、一般細菌やウイルスを5〜20分間で、芽胞を3時間で撲滅できる効力がある。H2O2という化学式からわかるように、水と酸素に分解されます。
薬局で買えるオキシドールは創傷・潰瘍の消毒、口内炎の洗浄、口腔粘膜の消毒、手指の殺菌消毒等に使われます。
手軽に薬局で買える利点があります。
過酸化水素についてはコチラ
過酸化水素
コヅカ美掃の脱臭・空間除菌・ウィルス撲滅特殊作業の例
コヅカ美掃では、脱臭・空間除菌特殊作業も行っております。
エアコン洗浄オゾンでコロナウイルス対策
当日突然言われても出来ない特殊メニューです。予めご相談いただきますようお願いいたします。
広さや状況により数日かかる場合もあります。
お客さんが何を望んでいるのか?などにもよりご提案させていただきます。
御依頼・お問い合わせの注意点
対象である空間の写真をお願いいたします。
消臭をしたいのか?除菌をしたいのか?脱臭をしたいのか?日にちは何日もらえるのか?住んでいる環境なのか?家財はあるのか?・・・
私から折り返したメールに足りないことは質問をさせて頂きます。
コヅカ美掃ご利用案内
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
![]() |
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除 |
---|---|
![]() |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除 |
![]() |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ トイレの手入れと掃除 |
![]() |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ 洗面台・洗面所の手入れと掃除 |
![]() |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除 |
![]() |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ 壁紙・クロスの手入れと掃除 |
![]() |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 御影石の手入れ方法・研磨 |
![]() |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除 |
![]() |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ フローリングの掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
ツイート
