コヅカ美掃コンテンツ作者及び責任者 狐塚光広
コチラのページはマイクロファイバー・カンガルーファイバー(D2)のページになります。
マイクロファイバーとは、ナイロンやポリエステル素材で作られている超極細繊維で、ハウスクリーニングでもよく使われています。
中でも費用対効果が非常に大きく、2010年の年末にブレイクした、D2オリジナルの「厚手マイクロファイバーぞうきん」がとても優れています。
2枚1組で¥298とリーズナブルな価格で、一般的なマイクロファイバーのタオルと違うところは、記事が厚く、毛足が長いところです、ポリエステルが80%・ナイロンが20%なので、次亜塩素酸塩系の漂白剤にもとても強い。
一般的なマイクロファイバーは、凹凸の部分が手に非一かかりやすく、肌荒れした手に、さらに追い打ちをかけます。
毛がストレートなので、細かなごみをきれいに回収するのに優れている。そして、回収されたごみは、シャワーで流してあげるときれいに取り除くことが出来ます。お勧めです。
雑巾のように縫ってあるので、きつく絞ってもへこたれません。吸水性も面積からすると合格です。細かいちりも逃がしません。
これは、D2オリジナルなので、「ケーヨーD2」でしか取り扱っていません。ロットがまとまっていれば、他のお店でもあるかもしれないですね。
難をあげるとすれば、写真の色(グレーのような青)しかないこと。
しばらく使っていると、肉厚でふわふわだったD2のマイクロファイバーも、へたって来ます。へたってくると吸水性も悪くなり、摩擦抵抗も減ります。
拭きとりに使いにくくなります。
だいぶペチャンコになってきましたね~~。
でも、まだまだ使い道があります。
マイクロファイバーつながりで、紹介しておきましょう。
青くて大きいのは、D2の大判のマイクロファイバーです。D2マイクロの倍の大きさです。
下のは、ダイソーマイクロです。2枚で100円の割には良い仕事をかまします。
毛脚は短く、D2マイクロの3分の一ぐらいですね。
主に、養生として使っています。
風呂の扉周りを洗う時の、角べんに決めたりね。
タオルと同じような使い方をすると重くて使い勝手はよくありません。
まあ、好みだろうな。
それで、洗剤や熱に弱く色移りするので注意です。
一番最初に洗う時は、お湯は必須で、洗剤でしっかりと色抜きしてから使います。
「コヅカ美掃で、養生用に良いって書いてあったから、キッチンの人工大理石の養生に使ったら、色移りしちゃったよ・・・ど~~しよう・・・(泣」
等ということのないようにしましょう(笑)
マーナブラッシュ凹凸クリーナーです。
300mm×300mmの大きさで、ポリエステルとナイロンで出来いています。
ブラッシュというネーミングは、ブラシとクロスが一つにというのがコンセプトです。
マイクロファイバー単体よりも汚れを取る力は優れています。
表面と裏面で構成が違います。MFスポンジ中抜きの方が優れているかな?
マーナブラッシュお風呂クリーナーです。縫い目などはしっかりとしています。
あったらいいな度。10点満点中2点。
マーナブラッシュお風呂クリーナーです。縫い目などはしっかりとしています。
あったらいいな度。10点満点中1点。
それなりに優れていますが、私から言わせれば、価格とみあいません。
後発組でこれではちょっと残念ですね~~。
マーナバス用おそうじパッドです。
リバーシブルで、表面の丸いパターンの部分は研削力が強くなっています。
細かい毛が生えています。裏面は短毛タオル地マイクロファイバー。
風呂のホースや蓋の溝にと、台紙に書いてあります。
先の2つは台湾製ですが、こちらは韓国製です。
ついつい衝動買いをしてしまいました(笑)
自分の中で、「こんなのダメだろうな~」と、決めつけてしまうと、大きなチャンスロスとなる時があるので・・・
ここ数年の、新製品の洗剤には価格ほどの魅力はまったくないですね~~。残念
このHPは、同業社さんも多く見てくれています。
新しくページを作ると、1000アクセスほど増える時もあります。
まねから始めるのは悪く思いません。私もする時があります。
自分で試して自分のスタイルで行いましょう。
洗剤もそうです。人が良いと言えばすぐ飛びつく。
飛びつくのは良いが、良さも悪さも良く解析し使いましょう。
材料費や研究費などにもお金はかかります。
必要な所にはしっかりとかけ、かけたなら意味のある使い道をしましょう。
こうなってしまうと、本来のお仕事をしなくなってしまいます。御役目ごめんですね・・・
ん?捨てちゃうの??
まだまだ使えます(笑)
そこで、カンガルーファイバーの登場です!!
カンガルーファイバーって何??私が勝手につけた呼び名です(笑)
袋→カンガルー・・・
安易な発想です。
で、作り方はというと、
新品のでもよいですが、ここでは使って肉が薄くなったものをさらに再利用で、使ってあげることを目的にしています。
半分に切りました。
釣り糸のPEラインで縫います。PEラインはとても丈夫です。これは、メジマグロを釣りに行った時の残りです。家だったら、「あな糸」などでもよいですね。あの時は、シイラしか釣れなかったな~。
針で手をささないように「指抜き」をしましょう。
半分に切ったマイクロファイバーの両サイドを丈夫な糸で縫います。そうすると、カンガルーファイバーの出来上がりです!!
袋状にすることにより、手を突っ込んで掃除しやすくなります。袋の中に適当なゴムパッドや背板などを入れてあげると、しっかりと圧着が出来ます。
お風呂のフラットパネルや、サッシの掃除、建具などの細かい隙間にも、マイクロファイバーの毛が入り込み、汚れやちりを書き出してくれます。
キッチンの油のプチプチがなかなか取れないパネルやタイル・タイル目字・レンジフードにもとてもよいです。勿論洗剤の温度は重要です。
カンガルーファイバーは、マイクロファイバーとしての役割が出来るパッドと解釈すればよいのです。これでまた私たちの手先として働いてくれます。
私はあくまで使い手で、頑張ってくれているのは道具です。道具に感謝し、最後にどうしようもなくなって捨てる際にも、「ありがとうございました」と、一礼して捨てさせていただいております。
そんで、更にぼろくなると、ちょこっと油が残っているところに、リモネンのオイルと、セルロース系のシンナーを染み込ませてあげて、拭いてあげると、メリヤスや、タオルなどの数倍良い仕事をしてくれます。
高い=良いものでは決してありません。
やってみるとよいです。
追加の補足です。
購入するときは良く見て買わないと、実は2種類あります。
見てわかるかな?左の物と右の物が色が若干違います。
どちらが良いかって??
勿論色の薄い右側です。
吸水率が違い、繊維も違います。一見わからないけど・・・(笑)
勿論このマイクロファイバーにいしても、目がありますから、当たりが強い方向、当たりが柔らかい方向が感じられますね。ん?気がつかない??(爆)
綿のタオル・マイクロファイバー・メリヤスにしても、目があります。気をつけて使ってみましょう。
そんで、当然毎日洗いますが、余洗いから始まり、安定化二酸化塩素での消毒を済ませ、必ず柔軟剤につけてあげます。四級アンモニュウム塩の効果により、汚れを回収する能力が上がり、ついた汚れも取れやすくなります。
で、脱水してみて、柔軟剤を使っていないものと測り比べてみるとよいです。明らかに柔軟剤の効果がわかります。そんで、乾くのも早いわけです。
補足ですが、柔軟剤を次亜塩素酸塩等の塩素系漂白剤と混ぜてしまうと、次亜塩素酸塩の浸透を妨げてしまうので、臭い消しとして混ぜて使う方もおいいですが、やめたほうがよいでしょう。
技術に差が出るお得なサービス!
ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
技術に差が出るお得なサービス!
ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
出来る範囲で自分でチャレンジしてみようと思う方は、お掃除方法・やり方・コツ・裏技のお役立ちページも参考にしてください。
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ | |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ | |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ | |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ | |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ | |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ | |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ | |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 | |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ | |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ | |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ |