玄関大理石ドラマチックホワイトのビフォーアフター
この画像は、作業終了後の写真です。
ツイート

2007年に建てられた分譲マンション、「シティテラスさいたま新都心(さいたま市)」を中古で購入された方からのご依頼で、玄関大理石ドラマチックホワイトの再生研磨をしてきました。
作業前の玄関の状態です。黒ずんで傷もかなり多いです。光度計の数値も1です・・・
研磨作業後の画像です。天井の照明もしっかり映り込んでいます。
触って歩いて見るようにお客さんに言うと、濡れているものだと思ってびっくりしていました。
乾いている状態です。
別角度からの作業前の玄関の大理石写真です。
作業後は、映り込みと艶感がまるで違うのがわかります。
研磨作業前の数値は『1』です。
研磨作業後の数値
研磨作業後の数値。計測場所により数値は変わります。
ご依頼の経緯
マンションを購入されたお客さんからのご依頼で、数社同時にお問い合わせをしたそうです。
ご依頼いただいて数か月お待たせしてしまいましたが、本日施工終了しました。
ホームページやフェイスブックで実績実例が多くあったことや、何か伝わるものがあったそうです(^^)v
ドラマチックホワイトの特徴
ドラマチックホワイトの特徴は、文字通り「白」を基調とした大理石でグレーやブラウンの模様があるのが特徴です。
ギリシャ、ドラマ県が原産です。今回は頂いたお写真から、ビアンコカララだと思っておりましたが、汚れやシミを取り除いてみると、ん?「ドラマチックホワイト」なのではと思いました。
ビアンコカララについては「大理石ビアンコカララのメンテナンス」を参考にして頂ければ幸いでございます。
玄関の大理石美観対策

前入居者の方は小さなお子様もいたそうで、玄関の大理石が剣山で擦ったような無数の傷があり、あまり気にしないで大事に扱われていなかった印象でした。
部屋のドア等の建具、巾木、ダイノックシートもところどころほじくれておりました。
玄関大理石タイルで一番艶がなくなるのはどこでしょう?
歩行が多い真ん中が比較的サイドよりも痛んでいることがほとんどです。
スニーカーや靴の裏には細かい土石類が付着しています。
歩行が多い玄関の真ん中部分が細かい砂や砂利などにより傷がついてしまいます。
玄関の大理石を綺麗を保つには
- 靴の裏の砂や砂利をなるべく取り除いてから上がる
- ゴミ袋を一時的にでも置かない
- 濡れた買い物袋などを置かない
- 色素移りするようなものを置かない
(自転車のタイヤなどもシミの原因になります)
- 濡れた靴などを放置しない
(靴底に使われているゴムが悪戯する場合があります)
- 定期的にお掃除をする
(砂などを取り除いてから、専用のクリーナーで掃除)
等意識的に心がけてください。
大理石の特徴やお手入れ方法は、『大理石のメンテナンス』のページを参考にしてください。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について
ウイルス対策
- オゾン除菌について
オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。
ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて
店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて
エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について
使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて
個人情報
- お伺いするスタッフについて
スタッフ
- お申込みから作業の流れについて
お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて
見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です
お客様の声
- サイト内の全ページです。
サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。
お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。
大理石・人工大理石・人造大理石研磨関連ページ
玄関大理石磨きのINDEXページです。
人工大理石磨きのINDEXページです。
お得な玄関大理石・人工大理石・人造大理石研磨セットページ
ツイート
ドラマチックホワイトの特徴は、文字通り「白」を基調とした大理石でグレーやブラウンの模様があるのが特徴です。
ギリシャ、ドラマ県が原産です。今回は頂いたお写真から、ビアンコカララだと思っておりましたが、汚れやシミを取り除いてみると、ん?「ドラマチックホワイト」なのではと思いました。
ビアンコカララについては「大理石ビアンコカララのメンテナンス」を参考にして頂ければ幸いでございます。
玄関の大理石美観対策
前入居者の方は小さなお子様もいたそうで、玄関の大理石が剣山で擦ったような無数の傷があり、あまり気にしないで大事に扱われていなかった印象でした。
部屋のドア等の建具、巾木、ダイノックシートもところどころほじくれておりました。
玄関大理石タイルで一番艶がなくなるのはどこでしょう?
歩行が多い真ん中が比較的サイドよりも痛んでいることがほとんどです。
スニーカーや靴の裏には細かい土石類が付着しています。
歩行が多い玄関の真ん中部分が細かい砂や砂利などにより傷がついてしまいます。
- 靴の裏の砂や砂利をなるべく取り除いてから上がる
- ゴミ袋を一時的にでも置かない
- 濡れた買い物袋などを置かない
- 色素移りするようなものを置かない
- 濡れた靴などを放置しない
- 定期的にお掃除をする
(自転車のタイヤなどもシミの原因になります)
(靴底に使われているゴムが悪戯する場合があります)
(砂などを取り除いてから、専用のクリーナーで掃除)
等意識的に心がけてください。
大理石の特徴やお手入れ方法は、『大理石のメンテナンス』のページを参考にしてください。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。
ツイート
