板橋区で賃貸空き部屋ワンルームのクリーニング
ツイート

板橋区の築11年・居住年数5年の賃貸の空き部屋ワンルームのハウスクリーニングをしてきました。大家さんは近所に住んでおられますが平日はお仕事で夕方以降待ち合わせ。
はい。空き部屋のお掃除もやらせていただいております。
なかなか日程が合わず、先の予定になってしまうため、リフォーム業者さん・不動産業者さん・売買物件業者さんからの空き部屋全体のお仕事はお受けしておりません。
一般の方で、数か月先のお引っ越しが確定している場合のみお受けさせていただいております。
他の業務もありますので、ひと月1名様限りとさせていただいております。
詳しくは、
『空き部屋清掃』のページを見てください。
動作確認・異音確認をしてレンジフードを分解。
しっかり生活してたのね〜〜・・・(笑)
レンジフードの洗浄し終わったパーツ。外せるものは外して。
外せるものを外してしまうと、このタイプは空っぽになります。
お掃除後にく見つけたレンジフード。さっぱりしました。
まず、ガスが付くか確認します。
※私はガスの着火確認が出来ないものはお受けしていません。
そう言った点でも業者さんの物件をしない理由の一つです。
ビルトインコンロも、外せるパーツは外してお掃除します。
ビルトインコンロの中です。もう少し外せるけどこのぐらいで・・・
プレート・スリーブ・通気口も一緒に洗ってしまいます。
ビルトインコンロを組み立てておしまいです。
※ビルトインコンロは外した際には必ずリークテスト(ガス漏れテスト)を行う必要性があります。
お掃除する前のシンクです。くすんでいます。
お掃除し終わって、磨いたシンクです。賃貸仕上げです。
賃貸仕上げでも、細かいところもしっかりと行います。
『出べそ』『水洗』などは外しません。外さないでギリギリの付け根まで磨くのは、『腕の見せ所』ですね!!
『わたぼく牛乳』が確認出来るぐらいの感じのシンクです。
お掃除が終わったキッチンスペースです。
※オプションのキッチン人工大理石ワークトップの鏡面磨きはしていません。
逆さにしても出るタイプのスプレイヤーです。収納性が良い寸胴形を愛用しています。
使用している長靴です。
私の場合は、使う所が限られているのでこんな感じのを使っています。
中敷があったり、起毛されている物だと毎日洗っても乾かないのでこれです。カットしてあります。
ベランダと窓その他洗い物などをこれから行います。
今日の気分は『青』です(笑)
キッチンのクッションフロアを半分だけクリーニングしたところです。
『匠』はもったいないので、0.1mmでお掃除しました。
本格的なクロスクリーニングは別料金なのですが、ポイントならオマケで行います。
冷蔵庫の跡が『匠』でスッキリと取れました。
洗剤は、『スペースシャインナノバブル』とオリジナルの『キレイってステキ!』です。(笑)
クロスの傷の補修は今回は行いません。
大家さんの楽しみを奪ってはいけません・・・
お掃除前の洗濯パンです。汚れていますが、大体こんな感じです。
特に驚くことはありません。
お掃除後のワンルームの洗濯パンです。
風呂床です。ピンボケ・・・orz
水がかかっては乾きを繰り返すために、波のようにカルシウムが堆積していますが、特に問題なく解決します。
風呂床です。
間が悪く、せっかく乾いて確認したところを濡らしてしまい、乾いてない状態です。
お風呂の床は、しっかり乾いた状態で確認しないと、『ダメ』が見つけられません。
お風呂の湯船の淵です。
ワンルームの場合は大体立ってシャワーを多用する方が多いので、壁面及び風呂の湯船の淵・湯船の中は『水垢』が着いています。
たいしたことはないです。乾かして確認します。
地域の水の特性については、
福生市で、お風呂(ヒノキ・御影石)クリーニング
のページの後の方を参考にしてください。
湯船もきれいになりました。
残念なのは、住んでいる方が『ダイヤモンドパッド』『硬い不織布』等で塗膜ごと削ってしまわれていることがほとんどなので、逆に何もしてくれていない方がきれいに生き返らせます。
扉にカルシウムが堆積しています。
ターゲットがカルシウムであれば問題なく引き算をすれば、塗膜に傷を入れないでお掃除が出来ます。
今回は、モニタリング中の『技・水垢職人』をお風呂場で試しました。
一般ユーザーにもとても使いやすい感じの仕上がりになっています。
お風呂の扉の『ガリガリ』『硬い汚れ』もスッキリと落ちてきれいになりました。
お風呂のカウンターもシャンプーや石鹸・ボディーソープで汚れています。
お風呂のカウンターもきれいになりました。
お風呂のエプロンもシャンプーや石鹸・ボディーソープで汚れています。
エプロンは外して洗います。中も洗浄します。
お風呂のエプロンもきれいになりました。
クリーニング前のトイレです。
このタイプは便座がワンタッチで外れます。外して洗浄します。
トイレの手洗い・便器の中・便座・クロス・クッションフロア・・・きれいになりました。
トイレの換気扇です。
簡単にファンやケーシングケースが外れるので外して洗います。
※ファンモーターに負荷をかけないように抜かないと、組み立てた時に『異音』が発生する原因になります。
トイレの換気扇もきれいになりました。
最後にワックスを塗って乾くのを待ちます。
そろそろ大家さんが会社から帰ってくる時間です。
金額等につきましては詳しくは、
『空き部屋清掃』のページを見てください。
技術に差が出るお得なサービス!
ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。
- エアコン分解クリーニングをお考えの方にお勧め エアコン分解クリーニング
- 玄関の大理石で悩んでいる方にお勧め 玄関大理石研磨
- 水回りのトータルクリーニングを考えている方にお勧め 水周りクリーニング
- 風呂・トイレ・レンジフード等の単品クリーニングをお考えの方にお勧め ハウスクリーニング
- シンク・大理石・人工大理石のお得なセットプランをお探しの方にお勧め 研磨セット
- キッチンの人工大理石ワークトップで悩んでいる方にお勧め 人工大理石研磨
- お掃除の代行やお手頃価格で、あそこもここもとお考えの方にお勧め 9時〜4時フリーパック
- ステンレスシンクの汚れ・くすみ・変色等々でお悩みの方にお勧め シンク鏡面研磨
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
コヅカ美掃が提供するサービスを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ツイート
