コヅカ美掃コンテンツ作者及び責任者 狐塚光広
コチラのページはシンク・流しの排水口の掃除のページになります。
シンク・流しの排水口の掃除、手入れ、汚れ。自分で出来るシンク・流しの排水口の掃除方法。お手入れを怠ると、カビや雑菌が繁殖してしまいます。嫌な臭い(ニオイ)の原因にもなります。汚れを取り除きましょう。
※こちらの写真は、私が実際に行ったビフォーアフターですので、ここまで突き抜けるのは出来ないと思ってください。シンク掃除方法・シンク水垢落とし方・シンクの手入れに関連したエントリーページがありますので、参考にしてください。
シンク・流しの排水口の掃除。自分で出来るシンク・流しの排水口の掃除方法。お手入れを怠ると、カビや雑菌が繁殖してしまいます。嫌な臭い(ニオイ)の原因にもなります。
シンク流しの排水口が右側についている、オーソドックスなタイプのシンク流しの写真です。
シンク流しの排水口を丸1年間掃除していなかった状態です。雑菌や、ヌルヌルで汚れています。
ん?なんだこの臭いは???やはり排水移行をお掃除していなかったのが原因でした。お水を流すと「ゴボゴボ」流すたびに音がしています。特に一定より多い水量を流すとあふれてくる状態です。
シンク流しの排水口のトラップを外してみた排水管の中です。水封と排水の間も汚いです。トラップの裏側も同じ状態でした。毎日とは言いませんが、たまには外してお掃除してあげてください。
排水口はマンションの場合は、同じ階の排水管とつながり、マンション全体の排水管とつながっています。トラップの部分をお手入れ後にしっかり締めないと、嫌なニオイが上がってきます。
特に24時間換気システムの場合は、換気設備こそ強力ではないにしても、対流が起きますのでニオイのもととなるのです。
シンク流しの排水口のトラップを外す時は、左側に回します。はめるときはその逆の右側です。
シンク流しの排水口を掃除してみましょう。まずはゴム手袋を着用します。周りに汚れが飛び散らないように、古新聞や、広告チラシなどで養生をします。排水溝の汚れが飛び散り、食器・まな板・蛇口などに飛んでしまうと、今度は自分の体の中にその汚れが入ってしまうのを防ぐためです。
長い排水溝ブラシや、歯ブラシ、スポンジなどでまずは除菌作用がある、市販の台所用洗剤で洗い、お湯ですすぎます。
※ブラシ類を排水口の中に落としてしまうと面倒なので、ブラシのお尻の部分にはひもなどを必ず付けてあげて、手首側には輪ゴムでひっかけておきます。そうすると、排水口の中におブラシ類を落としてしまうことを防げます。
シンクが気になる方への参考作業ページ
毎日排水トラップを外してお掃除していれば、除菌用洗剤で対処が出来ますが、忙しいとついつい「そんなことしてる時間がない!!」そおいったお声も聞こえてきます。
今度は洗剤を変えてみます。四級アンモニウム塩配合の洗剤で洗ってみましょう。四級アンモニウム塩(陽イオン界面活性剤)は、消毒薬・殺菌剤としての働きがあります。
柔軟剤(塩化ジステアリルジメチルアンモニウム系)としての働きも有名です。詳しくは、四級アンモニウム塩を見てください。細菌の細胞膜に働きかけ、タンパク質変性を起こさせ、殺菌をします。
四級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム等)でシンク流しの排水口付近を掃除してあげると、親水膜性を持っているので、汚れが付きにくくなります。
あるいは、過炭酸塩系の洗剤で洗ってあげます。過炭酸塩はそれ単体で漂白作用があります。次亜塩素酸塩に比べると漂白力は弱いですが、トリハロメタンなどの発がん性物質の心配がありません。環境にも排水管にも配慮した洗剤原料ですね。
過炭酸塩系の洗剤をお湯で溶き、酸素と水素分解される過程で漂白殺菌が出来るという代物です。弱アルカリ性の粉系の台所洗剤にはほとんど使われています。
湿布をしたい場合は、カルキシメチルセルロースナトリウム・ポリアクリル酸・キサンタンガムなどがあれば、ゲル化状になるので、更にラップ湿布が楽ちんです。
一通り掃除して見ても落ちない場合は、台所用塩素系洗剤を使います。あるいは落ちない所だけ塩素系漂白剤を使うのも良いですね。
排水口の中にや排水トラップの水けを良く取り除くことが重要です。同量のお水や沢山のお水がある場合には、有効成分が薄くなり効きが悪くなります。
しばらくの間、排水口からの臭気が臭いですが、十分な換気を心がけましょう!更には酸性の洗剤やクエン酸・リンゴ酸・酢酸であっても混ぜてはいけません。塩素ガスが発生します。
茶渋等の汚れも落としてくれます。トリハロメタンとの関係という観点からも、塩素系洗剤は敬遠されがちですが、塩素系洗剤には優れた殺菌力も備わっており、ウィルスの撲滅にも役立っており、安全な水道水にも含まれる食品添加物でもあります。
シンク流しの排水口の汚れが落ちないからと言って、金属製のたわし・硬いナイロンたわしなどではこすらない!!その場ではきれいになっても、塗膜に傷を付けてしまうと、そこに雑菌や汚れが付きやすくなり更には汚れが取り除きにくくなるからです。
シンク流しの排水溝で使った道具は、殺菌作用のある洗剤で洗っておきましょう。
市販のパイプ洗浄剤を使う場合も、頻度・築年数を考えてあげてください。優れているものでも間違った使い方をすると、時として配管を痛めてしまうケースもあるのです。
ステンレスシンク・流しは、常日頃清潔に乾かしてあげてください。寿命を長くさせるのも短くさせるのも、使い手次第なのです。
日常の当たり前のことの一つかもしれませんが、シンク一つにも感謝の心を「今日も働いてくれてありがとう!」ねぎらってあげてくださいね!!
ディスポーザーのお手入れについてはサイト内ページを参考にしてください。
ディスポーザーの掃除
※以上、自己責任でお願いたします。
技術に差が出るお得なサービス!
ハウスクリーニングの人気のあるサービスメニューをまとめました。
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
ステンレスシンク鏡面ミラー仕上げ施工。デベロッパー・分譲物件オーナー・工務店・不動産売買業者様
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。
出来る範囲で自分でチャレンジしてみようと思う方は、お掃除方法・やり方・コツ・裏技のお役立ちページも参考にしてください。
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ | |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ | |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ | |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ | |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ | |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ | |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ | |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 | |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ | |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ | |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ |