変色した大理石(シャローアッシュネロ)の復元
この画像は、変色した大理石(シャローアッシュネロ)の復元作業終了後の写真です。
ツイート

所沢市で変色した大理石の復元。大理石シャローアッシュネロに、濡れた買い物袋を置いてしまい変質してしまいました。今現在の光沢を維持し、溶けてしまった個所を同じようにしてほしいとのご依頼です。
大理石シャローアッシュネロ復元作業前の画像です。
濡れた買い物袋を直接置いてしまい変質してしまいました。
巾木の大理石ギリギリまで溶けて変質してしまっています。ギリギリのところはとても大変です・・・
変色というよりも、石灰岩である大理石が溶けて変質のほうが正しい表現ですね。
普段は廊下の大理石の研磨作業はいろいろな理由からお受けしていないです。何度もご縁を頂いているお客さんなのでお断りできなくて・・・
大理石シャローアッシュネロ研磨作業の画像です。
当店の施行例にあるように鏡面にするのではなく、今現在のマットな光沢を維持し、溶けてしまった箇所を同じようにしてほしいとのご依頼です・・・
扉や建具が若干映り込むぐらいに抑えました。
大理石は石灰岩でできています。大量の水・酸性洗剤・アルカリ性洗剤どれもNGです。
作業前の数値です。20°で56です。
溶けてしまっているところは0です。
洗浄し良く乾かして、いろんな角度から全体のコンディションを見ます。
画像では出ていませんが、お客さんが塩酸系の洗剤をぽとぽと垂らしてしまい溶けている個所は無数にあります・・・とほほ・・・
中でも広範囲にわたり溶けてしまった部分のダメなところを取り除いてゆきます。
全体的に見て、何処をどう攻めるか?小さな道具や手で微調整を行いながら合わしてゆきます。
最後に大きな道具が当たらない箇所を小さい道具で合わせ、大きな道具で全体的に作業前の風合いを損なわないように合わせてゆきます。
ガンガンやっちゃって!!って言われるほうがとても楽です(^^;
一番気になさっていた、溶けてしまった大理石の部分です。
買い物袋を置いてしまった後と、手前にはペットボトルの箱で水分がシップになってしまい、変質しております。
復元が終わったシャローアッシュです。
お客さん好みの、艶を抑えた仕上げができました!(^^)!
お客さんがそっと差し入れを(^−^)
午後からは後半戦に続きます。
大理石の特徴やお手入れ方法は、
『大理石のメンテナンス』のページを参考にしてください。
こんな方はご相談ください。
- 玄関の大理石でお悩みの方
- 玄関の大理石について取り扱いがわからない方。
- クリーニング方法がわからない方。
- 自分でチャレンジしてみておかしくしたくない方。
- 玄関大理石を新築当時(それ以上)にしたい方。
- 詳細ページはこちらです
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。
ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。
ツイート
