タイルのおそうじ方法とコツ・裏技~ハウスクリーニングコヅカ美掃

こちらは後付けのベランダに敷かれたテラコッタタイルです。


左半分だけ洗浄してあるのがお分かりいただけますね。

素焼きタイル・テラコッタタイルの掃除の仕方・コツ裏技と方法


水が流せる室外の場合


室外の場合で水が流せる環境の時は、専用の洗剤か弱アルカリ性のエコ洗剤・アルカリイオン水などで洗浄して流してしまいましょう。


凹凸があるので、ミディアムな硬さのブラシを使い、のの字を書いてゆきます。


コツは、広範囲を行うと乾いてしまうので、乾かない程度(汚れが最付着しない程度)のは荷を洗浄し流します。



水けをスクィージーや吸水フキンで取ってあげます。



頻繁に行う方や面積が広いご家庭では、裏技として、プロ用ツールもありですね。



玄関の下駄箱の下も洗えてしまいます。



トイレ専用のパッドをつけかえて、トイレの床もお掃除できてしまいます。



室内の場合



室内のテラコッタタイルは、水が流せない環境ですね。



廊下と玄関が、テラコッタタイルでしたので、少しずつ洗浄をしてゆきます。



テラコッタタイルがどのように敷かれているか?重要なポイントです。


しっかりとした目地がある場合には、ある程度水や水溶性の洗剤を放置しても染み込むことはないですが、目地が無く詰め貼の場合は、目地が他下地に水分がいってしまうので、小範囲ずつを行うこと!



タイルはおおよそ30センチ角か45センチ角です。


タイル1枚1枚ずつ洗ってゆきましょう。


フローリングの掃除・手入れ方法・やり方のお掃除と同じです。


※大理石タイルや特殊なタイルを含みません。


洗剤塗布→ブラッシング→汚水回収→水拭き→空拭きです。



洗浄をしてバイ菌や汚水を回収するとわかりますが、畳1畳でこれぐらい汚れていました。


入居年数は2年ほどです。



広範囲の洗浄には、女性でも取り扱いが大変楽なプロ用ツールも便利です!そう!美佐子です!!(笑)



汚水の回収には、ウエットバキュームが便利です。


おそうじ方法とコツ・裏技


一戸建て住宅によくある感じの磁器タイルの掃除方法と、コツややり方を書きます。


水洗いが可能なら、いったん水洗いして砂利や細かいごみを流しておきます。



キチンと乾いたことを確認して、蓄圧噴霧器に、弱アルカリ性のエコ洗剤・アルカリイオン水・住まいの洗剤や専用洗剤を定められた希釈します。



ミディアムの硬さのブラシで洗浄してゆきます。



落ちない場合は、少し硬めのブラシで洗浄してあげます。



タイル目地を洗浄するコツは、目地ブラシを使っておってゆきます。洗剤が足りない時は、噴霧器でかけながら行ってください。


柔らかめと硬めのツインブラシなどお勧めです。



ブラシでなかなか取れないこびりつきやガムなどは、ステンレスの柔軟なカワスキが便利です。



柔軟性があるステンレスのカワスキは、あちこちの裏ワザに使えますので、お一つ持っていると便利です。


画像のように、ターゲットだけを取り除くので、タイルを傷つけてしまうことがありません。


一通り洗い終わったら、水でよく流します。



万能型のスクィージー(ヴァイカントランスポート 水切りワイパー)があるととても便利です。


ステンレスの水切り、お風呂の湯船の淵の水分や壁等の水切りも出来ますので、1個あると良いです。


必ず使ったらよく洗い消毒して他の個所で使いましょう。



水けをふき取るのに便利です!



ホームセンターやインターネットの洗車コーナーなどで買えるので、PVAのおフキンを何枚か持っておいて、パートごとに使い分けると良いです。



自己責任で行ってください。当店並びに私は一切の責任は負いません。


自分で手入れ

出来る範囲で自分でチャレンジしてみようと思う方は、お掃除方法・やり方・コツ・裏技のお役立ちページも参考にしてください。

 


自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ

キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除

自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ

バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除

自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ

トイレの手入れと掃除

自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ

洗面台・洗面所の手入れと掃除

自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ

ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除

自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ

壁紙・クロスの手入れと掃除

自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

大理石の掃除・手入れ方法・やり方

自分で御影石の手入れ方法・研磨

御影石の手入れ方法・研磨

自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ

シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除

自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ

フローリングの掃除・手入れ方法・やり方

自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ

人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方



時間がない方や掃除が苦手な方・・・自分の大切な住まいを守る意味でもなるべく自分の手で行って欲しい。私はそう思っています。でも、プロの掃除で気持ちをリセットすることも大事かも知れませんね。



ご利用案内

 

ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。



ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・レンジフード・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石研磨・中古分譲物件・・・レベルの高いクリーニングと汚れの状況によりベストな 洗剤・薬品を使用し掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!


ハウスクリーニングを頼んで本当に良かったと心から思っていただける自信が私たちにはあります。


ハウスクリーニング,エアコンクリーニング,水周りの掃除,シンク,大理石研磨,人工大理石,人造大理石,所沢市,東村山市,東久留米市,清瀬市,小金井市,小平市で主に行っております。

このページはタイルのおそうじ方法とコツ・裏技~ハウスクリーニングコヅカ美掃のページです。


情報いっぱいのトップページはこちらです。

ハウスクリーニングは東京のコヅカ美掃