コチラのページはコーキングの打ち直しのページになります。
現在こちらのサービスは対応しておりません。
水回りのコーキング打ち直し
限度を超えてしみこんでしまったコーキングのカビは抜けないときもあります。そんなときにはコーキングのうち直しです。
コーキングの打ち直し前の映像です。ハウスクリーニング後に著しく劣化してしまったコーキングを打ち直します。
コーキングの打ち直し後の映像です。見た目もすっきり気持ちよくすごせますね。
水回りのコーキングは、新築で入居して数年するとかびてしまう事ありますよね。カビ取り剤を使用してもコーキングのカビが抜けないで諦めている方も多くいるはずです。
- キッチンの蛇口の裏側のコーキングにしみこんでしまったカビ
- 洗面台とクロスとの隙間をふさいでいるコーキングの汚れ
- レンジフードやコンロの汚れで劣化して黄ばんだコーキング
- トイレの手洗いのコーキングの汚れ
- 風呂のカウンターの下のコーキングの抜けない汚れ
- お風呂の壁と床の間をふさいでいるコーキングの汚れ
こんな症状が出ると気分がめいってしまいますね。
ハウスクリーニングを行った後に、限度を超えたコーキングの汚れなどがある場合は、水回りのコーキングの打ち直しをお勧めいたします。
あくまでもあなたの判断です。
気になるようであればコーキングの打ち直しをすればよいし、気にならなければコーキングの打ち直しをする費用を抑えても良いでしょう。
完全に取れてしまっているコーキングは、打ち直すことをお勧めします。そこから水が入り設備の寿命を縮める可能性があるからです。
コーキングはなぜついているのか?
おのずと必要性があるためについているわけで、なければ無いで問題は必ず発生します。
特に中古マンションや中古の一戸建てを購入した際には、中古と言えども新しいスタートを切るわけです。出来るだけきれいな状態でスタートしたいと思いませんか?
水回り用防カビコーキングの打ち直しの値段
5mまで¥10,500それ以上1mにつき¥2,100
コヅカ美掃ご利用案内
ご利用案内です
ご依頼の際に、知っておきたいと思うことをまとめました。
- ウイルス対策について ウイルス対策
- オゾン除菌について オゾン除菌
- 初めて当店のご利用をお考えの方は特にご覧ください。 ご利用案内
- 店舗情報・お支払いなどなどについて 店舗情報・お支払い
- お伺いさせていただいているサービスエリアについて エリア
- ハウスクリーニング・エアコンクリーニングに使う洗剤について 使う洗剤
- お客様から知りえた個人情報の取り扱いについて 個人情報
- お伺いするスタッフについて スタッフ
- お申込みから作業の流れについて お申込から作業の流れ
- 現地への出張見積もりについて 見積もり
- ご利用頂いたお客様の声です お客様の声
- サイト内の全ページです。 サイトマップ
- クリーニングお問合せ・お申込みページです。 お問合せ
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング・水周りの掃除・シンク(流し台所)の鏡面研磨・玄関大理石・中古分譲物件のクリーニングならハウスクリーニング後の事も考えるコヅカ美掃へ。
掃除の専門家が豊富な知識と経験を生かし解決します!
住まいを自分で行うお掃除・手入れとコツ裏技
![]() |
自分でキッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除方法とコツ キッチン・換気扇・レンジフードの手入れと掃除 |
---|---|
![]() |
自分でバスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除方法とコツ バスルーム・バス・お風呂の手入れと掃除 |
![]() |
自分でトイレの手入れと掃除方法とコツ トイレの手入れと掃除 |
![]() |
自分で洗面台・洗面所の手入れと掃除とコツ 洗面台・洗面所の手入れと掃除 |
![]() |
自分でガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除コツ ガラス窓サッシ・網戸・雨戸の手入れと掃除 |
![]() |
自分で壁紙・クロスの手入れと掃除とコツ 壁紙・クロスの手入れと掃除 |
![]() |
自分で大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で御影石の手入れ方法・研磨 御影石の手入れ方法・研磨 |
![]() |
自分でシンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除とコツ シンク・流しの水垢・くもり・もやもや・くすみの落とし方・取り除く方法・掃除 |
![]() |
自分でフローリングの掃除・手入れ方法・やり方とコツ フローリングの掃除・手入れ方法・やり方 |
![]() |
自分で人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方とコツ 人工大理石の掃除・手入れ方法・やり方 |
ツイート
